BMW R1250GS

ユーザー評価: 4.6

BMW

R1250GS

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - R1250GS

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • Fホイールベアリング(1回目)+Fブレーキディスク(1回目)+Fブレーキパッド(2回目)交換

    交換依頼時の走行距離 10万5117キロ。 走行中にフロントから「パンパン」という異音が出始め、タイヤ交換した際に「ホイールベアリングが壊れてますね」と言われました…。 タイヤ交換はさいたま市のテクニタップさいたまさんに依頼しましたが、自走で帰ってきてそのままディーラーさんに入院となりました… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 20:17 ラッキーウイングさん
  • フロントブレーキパッド交換(1回目)

    1回目の車検に合わせて交換。 使用したパッドは、エンドレスシンタードパッドPRO2(EMP044RⅡ)。 以前弟が乗っていたS1000RRからのお下がりです。 ついでにブレーキフルードも交換してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 16:46 さん
  • フットブレーキエクステンションを付けよう! パート3

    懲りずに第三弾。 コレに交換して1回目のツーリングで不具合。 どうも足先が柔らかく感じる。 よく見ると、合わせ目が溶接されてなく、 変形してしまっていた。。 ウチにロウ付けの設備もないんで、 くっつけるのはできない。 変形したのを直してつけなおし、 昨日ツーリングに行ってきたのだが、 やは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 16:22 JOKER@さん
  • フットブレーキエクステンションを付けよう! パート2

    パート2です。 パート1はこちら https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/6777368/note.aspx 前のタイプの操作性に不満があったわけではないのですが、 大きすぎてカッコウがねぇ。 ということで、違うタイプを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 14:05 JOKER@さん
  • フットブレーキにプレートを追加しよう!

    こんなの売ってるんだから、皆さんフットブレーキの位置がイマイチって思ってるんでしょうねぇ。 むかーし、DT125や、DT200WRに乗ってた時は、フットブレーキの位置に悩まされたことはなかったよなぁ。 大きさは十分なのですが、内側に位置してましてね、 内またにしないとブレーキが踏めない。 ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 16:21 JOKER@さん
  • リアブレーキパッド交換(1回目)

    新車で購入してから初めて交換となりました。 フロントの方が先に交換かと思っていたら、リアの方が先でした。 交換時の走行距離 2万5212キロ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月2日 16:00 ラッキーウイングさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)