BMW 1シリーズ ハッチバック

ユーザー評価: 4.23

BMW

1シリーズ ハッチバック

1シリーズ ハッチバックの車買取相場を調べる

クルマレビュー - 1シリーズ ハッチバック

  • マイカー
    BMW 1シリーズ ハッチバック
    • ケン・アカバ

    • BMW / 1シリーズ ハッチバック
      M135i_RHD(AT_3.0) (2012年)
      • レビュー日:2023年5月3日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:スポーツ走行

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費2
    • 価格4
    満足している点
    もう四年経ちましたが、まだまだいじりたいところがあり、私の1番大事なおもちゃになっております😄
    総評
    BRZのサーキットの遅さに我慢できず乗り換えたのですが、初めて鈴鹿走った時は2分35秒位、今いろいろいじって27秒台まで行きました。
    まだまだいじりたいところがあるので、どこまで速くなるのか楽しみです。
  • マイカー
    BMW 1シリーズ ハッチバック
    • たっくN

    • BMW / 1シリーズ ハッチバック
      M135i_RHD(AT_3.0) (2012年)
      • レビュー日:2023年2月25日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:スポーツ走行

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費2
    • 価格2
    満足している点
    ボディに対して過剰なパワーのエンジン
    ドライバーを煽るエンジンサウンド
    まるで金庫のような車体の剛性感
    (10年乗ってもヨレを感じない)
    アフターパーツが豊富
    キワモノなのに実用的
    不満な点
    気をつけた運転をしてもあまり伸びない燃費
    全開走行時の接地感の消えるフロントタイヤ

    致命的な不満はない
    総評
    所有して9年目という通知が来たので、改めて
    評価させていただく。

    結論から書くと、もう一度売り出されれば
    また買うと思うし、将来手放したとしても
    必ず思い出す車だと思う。

    F20 M135iのように、Cセグのハッチバックに
    3リッターの直6を乗せるようなことは
    流石のBMWも、もうやらないと思う。

    何より直6サウンドが最高。病みつきになる。
    回せば、90年代の日本車のようなノスタルジックな
    直6サウンドに近い音が鳴る。
    そして、4輪独立懸架サスで後輪駆動。

    タイトルにも書いたが、乗り換え先がなく
    パーツが無くなったりして、維持できなくなるまで
    乗りたいと思う。

    中古も激安なので、今の車が維持できなくなったら
    その時点で1番程度のいいF20 M135iを買って
    パーツ移植して、乗り続けるかもしれない。
  • マイカー
    BMW 1シリーズ ハッチバック
    • たっくN

    • BMW / 1シリーズ ハッチバック
      M135i_RHD(AT_3.0) (2012年)
      • レビュー日:2022年2月5日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費2
    • 価格2
    満足している点
    ハッチバックで後輪駆動である点
    コンパクトカーに3000ccの直6
    四輪独立懸架サスペンション
    独特なエンジンサウンド
    不満な点
    駆動輪にLSDが標準装備されていない点
    総評
    ハッチバックに直6ターボFRというパッケージングにどれだけの価値を見出せるか、どうか。

    長大な直6エンジンをフロントに縦置きで搭載し、車体中央をプロペラシャフトが貫き後輪を回す。実に古典的な構成ではあるが、これによりもたらされるロングノーズでショートデッキなサイドシルエットはライバルには存在しない。

    このモデルを期に1シリーズは横置き直4&FF化されたので、BMWがやりたかった事、作り手の思いが詰まった1シリーズの集大成として生み出されたと思う。
  • 過去所有
    BMW 1シリーズ ハッチバック
    • RM-GRAGE

    • BMW / 1シリーズ ハッチバック
      M135i_RHD(AT_3.0) (2012年)
      • レビュー日:2021年2月27日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:スポーツ走行

    おすすめ度: 5

    • デザイン3
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性2
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    エンジン、ミッション、マフラー音
    不満な点
    ブサかっこいい顔。太すぎて何故かベタつくステアリング。オーディオの音質。
    総評
    この見た目、この実用性でこの動力性能は素晴らしい。
  • マイカー
    BMW 1シリーズ ハッチバック
    • n551b30

    • BMW / 1シリーズ ハッチバック
      M135i_RHD(AT_3.0) (2012年)
      • レビュー日:2021年2月7日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン3
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性2
    • 燃費1
    • 価格2
    満足している点
    1500rpmからのフラットトルク。
    ZFの8ATは凄い。MTには出来ないシフトで全域パワーバンドで早くて楽チン。
    ノーマルマフラーでも良い音してます。
    不満な点
    前期はデザインがイマイチ。LCIなら良いかも。
    このボディサイズなら1200kg以下に収めたい。
    7000rpmで頭打ちは寂しい。このトルクで9000回ったら嬉しい。電子制御が完オフに出来ない。
    このボディで1.5t on越えは重過ぎ君。
    前期はデザインが少しダサい。
    LSDは非装着で後付けだと純正Assyで50万位かかります。社外LSD装着はリングギヤが溶接されている為厄介です。
    総評
    トルク、パワーがあり、街乗りなら言うこと無し。
    BMW のシルキー6が堪能出来ます。
    中古車はら手頃な価格で買えますが、BMW のパーツの国内価格設定は非良心的価格で国産車の3倍以上します。 eBayなら半額以下で買えます。信頼性、耐久性も国産車に比べると低いですので、ビクビクしながら走っています。

前へ123456次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)