BMW 2シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.51

BMW

2シリーズ クーペ

2シリーズ クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - 2シリーズ クーペ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドライブレコーダーの移設

    前車から取り外していたcarrozzeriaのドラレコ『VREC-DH301D』を移設しました。 電源を取るにあたり、F系のヒューズボックスはボンネット内とトランクにあることは調べていたものの、どこから取ればよいか確認するのに時間が掛かっていました。 ボンネット内のヒューズボックスからだとコード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 14:42 ちょしくんさん
  • [DIY] スタートスイッチボタン交換

    スイッチをバラすので、必ず作業前にバッテリーの−極を外す スイッチは内装剥がしで内装に傷をつけないよう外す 上部を少し浮かせば簡単に外せる ハーネスを外して、スイッチ単体にしてから作業した方が良い ネットを見ると、強力な粘着材をボタンに付けて引っ張るとあるが、これはやらない方が無難 ボタン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年10月28日 12:14 チェロ.さん
  • [DIY] リアドライブレコーダー取付

    フィルムを貼ってるので,ドラレコはハイマウントストップランプのカバーに貼付。 カメラ本体の中心ではなく,レンズ中心に合わせました。 シガープラグアダプターが付いてますが,アクセサリーに直接取り付けたかったので,5Vコンバーター付電源直結コード(OP-E1060)を使用しました。 SN-R10のオプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月9日 10:31 チェロ.さん
  • ステアリングヒーター

    念願のステアリングホイールヒーターが使える様になりました。 みんカラでBimmerCodeでコーディング出来るのを知り、アリエクでスイッチを購入しました。 付けてみると何か動作が変です、自分のだけなのか? アクセサリー状態でオンにしてインジケータが点灯、エンジンを掛けると消灯してあったまらない。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月12日 14:10 アンパーさん
  • ドラレコ交換

    420GCのドラレコは前にしかなく、前後2カメラにする為にヤフオクで購入。 M235はユピテルDRY-TW7500を前後で付けているので、互換性が有ると思いユピテルSN-TW9600を落札。 7500は前が200万画素後ろが100万画素なので、やや画質が落ちます。後ろも200万画素で品番が新しい9 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 18:13 アンパーさん
  • [DIY] BIMMER8 SLI Emulator取付

    取付はクラスターを外してコネクターの間にかますだけです ユニットはクラスター裏に両面テープで貼り付け F系とG系はユニットに挿すコネクターが異なるので要注意 動作させるには取付後にコーディングが必要です 手っ取り早くBimmerCodeで実行 出てこない項目は設定不要 自車のコーディング項目は◯印 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月14日 11:22 チェロ.さん
  • エーモン サイドビューテープ(青)の取り付け

    タイヤハウスに抜けるエアダクトの所に、エーモンのサイドビューLEDテープを貼り付けます。 デイライトがわりです。 まだコーディングが出来ていませんので… 前側より線を入れていくとタイヤハウス側のこの位置から配線が出てきました。 これはテストで点灯させたものです。 今後イカリングもコーディングでデイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月27日 19:42 せれゆーじさん
  • レー探入れました。

    ネットで評判がいいところもあるユピテルのLS700です。 条件としては  セパレートタイプ  レーザー式対応  新Kバンド対応 で選びました。 眼鏡クリップを使いアンテナはきれいに取り付けました。 助手席にいろいろとものがついてますが、このアンテナは視界の邪魔にはならないみたいです。 モニター部は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月7日 21:44 あきですさん
  • [DIY] ユピテルOBDF12-M

    F22は設定4なので、スイッチはオフオフオンオン F10のほとんどやF30の一部は設定3らしいですが不明 取説の裏側 蓋が閉まらないのがイマイチ 電源部がアクセス簡単なところに纏められていたので、接続変更は簡単でした ブースト、水温、吸気温表示にしときました 正圧のみで負圧は表示できず ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年3月29日 08:17 チェロ.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)