BMW 3シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.24

BMW

3シリーズ クーペ

3シリーズ クーペの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - 3シリーズ クーペ

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • BMW E92[LCI] マニュアルモードに切り替わらず、シフトインジケータも点灯してません。

    マニュアルモードに切り替わらず、シフトインジケータも点灯してません。 これはBMW E9系定番の配線切れかな。 とりあえずめくってみます。 ①シフトパネルを外して、緊急解除スイッチ(前方に見える赤色の5mmくらいの出っ張り:黄色◯)を押してシフトポジションをNにしてから、シフトノブを真上に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年12月2日 23:03 じゅうしまつさん
  • BMW E92 車外照明バルブ切れ警告灯が点灯

    車外照明バルブ切れ警告灯が点灯しました。 社外照明バルブは以下になります。 ・ヘッドライト ・フォグライト ・スモールライト ・パーキングライト ・コーナリングライト ・テールライト ・ナンバープレートライト ・ハイマウントストップライト どれが切れたかは CHECKを表示後にBCボタンを5秒 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月24日 16:12 じゅうしまつさん
  • AUC センサー(自動内気循環コントローラー)清掃&エラーリセット

    昨日たまたまなんですがダンプとすれ違い くっさ〜( ;´Д`) そういえばこの車って外気の汚れを感知して自動で空調をコントロールするとかなんとか(´・ω・`)? 誰か言ってなかったっけ?(´・ω・`)? めちゃくちゃ外気導入してますが!∑(゚Д゚) と言う案配で過ごしていたので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月2日 14:26 takeshi.oさん
  • BMW E92 ウインドウウォッシャータンク水漏れ修理

    久しぶりのDIY投稿になります。 夏は暑いし、台風来るし、地震来るし、 ようやく過ごし易い季節になって来ましたね(^。^) 今日は以前より警告出しっぱなしにしていた ウインドウ ウォッシャータンク水漏れ修理を行います。(ディーラー見積もり 6万円 点検費用と部品交換と工賃だそうです) ジャッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月8日 13:53 じゅうしまつさん
  • ブロアモーターの異音解決!?

    昨日、簡易的に清掃とグリスアップをしたブロアモーターですが、なんとなく音が静かになっているような? そこで、もう少し気合を入れてメンテナンスすることにしました。 写真は撮り忘れてしまいました…昨日の写真の使い回しです。 電気系の部分が濡れないように気をつけながら中性洗剤で洗浄し、水分や消耗したブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月23日 16:44 ぬいぬいさん
  • 【キセノン】ヘッドライト警告灯点灯、勝手にハイビームになる

    ヘッドライト警告灯が点灯し、勝手にハイビームになったりとわけわからんことになったので故障診断。 そういえばヘッドライト内部が曇っていた時期があったと思い出したのでとりあえずヘッドライトASSYを分解します。 ヘッドライト内部に水が入っていました。 キセノンのバラストと一緒にドライヤーで乾燥させて組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月31日 23:30 樺からさん
  • FOGキセノン警告灯対策 その2。

    前回の警告灯対策で 警告灯点きっ放しっていうのは 解消されたんですが。。。 急勾配の坂道で停車した時(上り下り共)に 警告灯が点いちゃうのよね。 今回、配線の接触不良を疑っての作業です。 配線の簡略化と再設置。 コレでしばらく様子見です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月2日 20:04 TAKE4さん
  • フォグランプ手直しとバルブ取り付け(H1)

    ブログにある通り、下回りをヒットさせた様で、エンジンアンダーカバーからフォグまで壊れてました。(フォグは配線、ソケット破損) 修正後、バルブを取り付けました。(右側) 写真の通り、多少曇りはありますが、点灯しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月9日 20:47 とまさんさん
  • リレーの点検

    燃料ポンプリレーの分解点検 接点は特に問題ないようだが、コイルが少し緑がかっていた。1ヶ月ぐらい放置していたらエンジンがかからなくなったので、これが原因かと思っていたが、断線してないので、直接の原因ではないような。 DMEリレーの分解点検 コイルも褐色で接点も綺麗なので、問題ないと思う。 O2セン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月9日 18:14 n.d.kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)