BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンE36

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ E36 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • リヤディスクロータ交換①

    ロータを交換するためには、 キャリパ関連を外す必要があります。 キャリパのガイドボルトを外します。 上側は普通に工具が入るのですが… 下側は、ご覧の通り、 工具が「ショックアブソーバ」に干渉してしまう…。 なので、ショックアブソーバ下端のボルトは外します。 そして、キャリパを取り外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月21日 19:48 TAMTAMさん
  • ロータの摩耗量計測(笑)

    とてつもなく摩耗しているので、再使用できる訳もなく、 計測する意味はないのに、あえて計測してみます(笑) 挟み込んで計測するのに定番な「ノギス」 しかし、計測不能…。 画像の通り、ノギスが挟み込む部分はロータの耳。 ここは、減らない部分…。 実際に減っている部分とノギスとの間には ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月25日 14:15 TAMTAMさん
  • Ate パワーディスクへの交換

    サスペンション交換ついでにやってしまいます。 ロータはハブにボルト固定されているので外さなければ なりません。 国産車に多い「プラス溝」のボルトではなく「六角穴」の ボルトです。(6mmのヘックスレンチだったような…) その際、キャリパを先に外してしまうと、固定ボルトとロータが共回りして、ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月23日 19:18 TAMTAMさん
  • ブレーキディスク交換と左キャリパーOH(137000)

    こちらもメイレ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月14日 08:58 ujiyan59さん
  • リヤディスクロータ交換②

    ロータ交換に、なぜ「シフトノブ」?? 【禁断の業】を使うために必要なのです!? 引っぱたいても、潤滑剤吹いても、外れない。 ならば一度、外した部品を全て元に戻して サイドブレーキしっかり引いて、 フットブレーキしっかり踏んで、 シフトレンジ「D」に入れる! こうすると ブレーキロータは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月21日 19:56 TAMTAMさん
  • ディクセル フロントディスクブレーキ

    交換前 もう段がついちゃってます(汗) そしてこいつに交換~ 交換中~ パットを見たらもうパッドが擦り減り、ベースの鉄板露出してました。 完成です。黄色いパッドがまぶしいです。 これで安心してブレーキ踏めます~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月24日 00:02 ヨッツィさん
  • 【E36】318isブレーキ流用(84000km)

    318iはソリッドディスクだったので、isのベンチディスクを流用しました。 同時にDEXCELのブレーキパッドですが、暖まる前の効きが悪いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月28日 20:29 ujiyan59さん
  • DIXCEL PDローターへ交換

    ブレーキパッドだけ交換するつもりだったが、 ○タディのスタッフさんからのアドバイスで、 フロントのローター残量が少なく、このままパッドだけ 交換すると、鳴きが出るとのこと。 思わぬ出費だったが、 中途半端は、かえって面倒なため 以前から気になっていた、DIXCELのPDローターに 一式交換した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月12日 13:57 naosuke318i-tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)