BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン323

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ 323 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ABS DSCユニット修理動画あり

    ユニット交換は高額なので、横浜のJスクエアさんにて修理していただきました。 動画は、JスクエアさんがYouTubeに投稿されたものです。 ABS、サイドブレーキ、DSCの警告が点灯。 故障コード 5DF0 DSCハイドロリックユニット:ポンプモーター 故障コード 5DF1 DSCハイドロリックユ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年7月29日 23:00 niuttiさん
  • ブレーキパットセンサー

    オークションにて落札です。 1780円でした。格安っ こちら新品です。 ちなみにパットとローターに関してはこの間自分で交換しました センサーが死んでたため警告灯が出てうざかった為交換します タイヤを外します。 カバーを外しますっ ネジが真下にも止まってますので止まっているネジがを取りましょう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月14日 07:41 Yu_taさん
  • リアブレーキパッドセンサー交換

    以前からブレーキの警告灯と共にメンテナンスの警告がエンジン始動の度に点灯していました。 以前のブレーキパッド交換時ブレーキパッドセンサーを交換していなかったので交換します。 Aliexpressにて買っておきました。 ジャッキアップしてタイヤを外し、写真中央のセンサー部をペンチ等で引っ張ると外れま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月5日 19:15 K.nさん
  • ハイドロユニットDSC交換

    交換したハイドロユニットDSCです。 悔しいので、貰いました。笑。 分解してやる~! (かなり手ごわいらしい) 延長保証が切れたすぐ1週間後に警告灯が点灯。 その後、調整しながら「様子見」をしていたが、ついに半年後の2013/10月頃警告灯が付きっぱなしとなる。 ディーラ、BMWジャパンに電話 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月17日 21:49 もとみや2さん
  • DSCユニット交換(ABS警告点灯)

    今回の車検を機に交換。前回、前々回の車検にはスルーしていたが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月5日 14:20 kp61as200さん
  • ブレーキ液警告!?

    登録からまだ2年経っていないのに、ブレーキ液交換時期のお知らせマークが出るので不思議に思ってディーラーに確認したところ、ブレーキ液を入れた時(車の製造)から2年後に設定されているとのこと。 (^^;) 12ヶ月点検と一緒に交換すれば良いと言われたので、点検の時に交換します。 (^^ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月23日 18:11 とまと♪さん
  • ABS/ASC警告灯点灯

    DSCハイドロリックユニット交換 部品代だけで約25万 保障期間内で良かったです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月9日 09:58 はっせるさん
  • ブレーキ修理

    以前から時々出ていた「E90のブレーキが硬くなって踏み込めなくなり、エンジンがかかりにくくなる」症状が頻繁に起きるようになったので、ディーラーで修理。 1回目は2月21日に入庫 ブレーキが硬くなる症状が再発したので 再修理のため入庫。 前回とは別の部品を交換したとのこと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月29日 12:19 とまと♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)