BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 326パワー スタッドボルトとスペーサー

    中古で手に入れたのですが、先端にヘックスが空いてなかったのでダブルナットで締め付けました。 規定トルクっていくらなんだろう。。 取り敢えずネジロック塗って50Nmで締め付けました。 ホイールナットは140Nmです。 フロントは10mm入れたらちょっと出た(笑) リアは15mmでこれまたちょっと出た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 20:10 夢@躁さん
  • リア20mmスペーサーインストール

    ヤフオクで購入した20mmスペーサー メーカーは不明 フロントにも10mm同じものが入っているので再購入 今まで使ってた左の15mmは46の時にフロント用に買って見たものの速度が100km/hほどでブレがひどくなったのですぐ外して使ってなかたけど、昨年リアに装着して見た。 仕事の関係であまり高速に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月23日 11:54 4nzigenさん
  • 12ヶ月法定点検後始末:スペーサー戻し

    12ヶ月法定点検のためにディーラーで外されたスペーサーを持ってStudie東京へ。 フロントリア、左右に綺麗に分けて袋詰めしてくれてたのはさすがディーラーってとこですかね。 これが こう。作業費8,800円。 ディーラー保証も今度の車検前に切れるし、点検の度に外されるのメンドイし、今度はショップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 19:31 +JIN+さん
  • ホイール取付状況

    サイド全体 FRONT 20x8.5J INSET+20 REAR 20x9.5J INSET+38 FRONT 上 REAR 上 FRONT 正面 REAR正面

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年3月2日 22:38 ぴろたん3さん
  • 当たるなら削ってしまえホトトギス🤣

    こちら、5ミリスペーサーで、 フロント 9j オフセット37が計算上で32 タイヤは235/35/19 😅 現在、干渉なく良い具合ですが、 やっぱりもう少し出したい😁 こちらは、スペーサーを12ミリに変更した具合 大きなうねりや、ある一定の条件下ではバッチリ干渉🤣 インナー上部も🤣 ガン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月17日 15:44 旧車と戯れる男(taka)さん
  • 振動

    先日入れたスペーサー10mmだと、ハブとホイールのセンターボアの嵌合が無い状態になるので、ホイールセンターが出ず、高速道路乗ったら振動でタイヤもげそうになってビビる。 ブッシュが柔らかいのか、振動というより、すんげーバタバタするから不快感がすごい。 ホイールもバランス取ってないしで震動源多すぎなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月16日 10:20 さゐさん
  • ワイドトレッドスペーサー装着

    前車で使ってた15mmをフロントへ 新たに買った10mmをリヤに装着。 リヤはタイヤサイズの選択を間違えた為に投入。 タイヤサイズを245にしてれば買う必要無かったかな… 10mmの方はハブの高さの逃げが心配だったけどセーフ。 ハブボルト固定のBMWはハブリング付きのスペーサーじゃないと腰痛持ち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年8月11日 14:09 やぶひこさん
  • 加工

    貧乏で代替品を買えないので、奥までハマらないスペーサーを「わからせ」た。 微妙に長いボルトも5mmほど「わからせ」た。 というわけでフロントに付けた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月1日 18:47 さゐさん
  • 注意

    リヤ、あんまり長いボルト入れるとブレーキシューのカム?に干渉する。 これ、気付かず走ったら壊すよなぁ。 珍しく気がついたから良かった。 まだ見てないけど、フロントはなんか干渉するものあるのかな? ハブ側の雌ネジは一応1Dくらいは確保してありそうだけど、これやっぱりスタッドの方が賢い気がするなぁ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月26日 12:13 さゐさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)