BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • スペーサー取り付け

    マルス10mmスペーサーと40mmボルトをリアに取り付け ツメ折らない仕様だとこんなとこかな? まずまずの見た目になったかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月4日 12:24 あるやんさん
  • ワイドトレッドスペーサー 15mm取付け

    今回のブツ・・・ 行程1)グリスをヌリヌリ ブレーキシムグリース(SUMICO)を使用 ※高温(800℃以下)下、高荷重下の焼付き防止に効果 行程2)ぐりぐり良くなじませて装着 ※リヤに15mm ホイール装着) ディスク(スポーク)面がツライチ もう少し出したい気分だが、このあたりが限度か( ^ω ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月9日 00:31 rochasさん
  • スペーサー仕様変更。

    現在使用中の5mmスペーサーを外して10mmにサイズアップしようと購入したのですが、車両ハブセンが高くて買ったスペーサーが単体では着きませんでした(T_T) こちらは5mmスペーサー装着時。 10mmに変更するといい感じになる筈でしたが、どーにもならんので5mmに10mmを重ねる暴挙に出ました(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月10日 18:46 sakyoさん
  • ホイールスペーサー装着(リア)

    先日、ホイールを社外品からあえて自家塗装した純正Mスポホイールへと履き替えしたのですが、見てのとおりフェンダーからは大分奥に引っ込む感じになり、もうちょっと外へ出すためにスペーサーを入れます。 とりあえず今回はリアのみです。 ちなみに車高も落としているため尚更引っ込む感じになっています。 実測と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月22日 12:08 ウリウリさん
  • フェンダーアーチプロテクション(モール)取り外し ~祝!車検対応記念!(笑) 改正内容の解説も~

    以下のものを揃えます。 ・オレンジオイル配合の両面テープはがし ・シリコンオフスプレー ・傷消し用液体コンパウンド ・ウェス ・根気 これを順番にやっていきます。 ちなみに今回の改正内容は、画像の範囲における箇所でのはみ出しが、タイヤ且つ10mm未満であればはみ出していないと認められることになる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月17日 15:08 Md023WMBさん
  • リア ホイールスペーサー交換

    以前装着していたMARS SUPER SPACERの10mm(11.5mm)は、ハブ逃げを確保する為に外側に面を付けてあり、アルミホイールを付けるとその面に当たり、スペーサーとホイールが密着しない為、削って装着しておりましたが、削った部分の肉厚が薄くなりちょっと穴が空いている所もあるので、フロント ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月14日 09:59 ォ㌧さん
  • フロントホイールスペーサー取り付け

    10mmスペーサー 某オクで2979円で購入 E90はセンターハブが12ミリぐらいある為、本当は10mmのスペーサーは付きません。 このスペーサーはハブ逃げ?が約8mm(面取り別)ぐらいだったのでサンダーで削りました(笑) 安かったのですが、リアに取り付けた物とおなじぐらい精度が良く、走行上問題あ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年5月4日 17:41 ォ㌧さん
  • G-trickホイールスペーサー取付け

    今回取り付けるのはこれです。 厚さは、無難なところで5mmをチョイス。 ホイールボルトのロング化に伴い、マックガードもロングボルトタイプに交換します。 取付け前に、ハブの錆落としをしていただきました。 スペーサーをセットしたところです。 ホイールを取り付けたところです。 フロントです。 リヤです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月22日 17:52 ハーブさん
  • ワイトレ

    スタッドレス用アルミを夏タイヤはめ替えたはいいが、余りにも内側に入り込み過ぎ リア15mm、フロント10mmのワイトレ装着 専用だからセンターピッタシ、ブレもなくカーブなど安定してます。 フロントはギリか(-_-) ちょっと出てるか...(-.-;)y-~~~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月21日 15:18 コタロウf10さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)