BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンE30

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ E30 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • バネ交換 フロント

    XYZ。 ツルシは、F:7kg R:7kg とっても快適ですが、バンプし過ぎるのは好みではありません。 サンマルは、ストラットですが現代一般的なものとは違い、、ナックル一体なので、ナックル(ハブ)ごと外します。 まずは、タイロッドを外します。 続いてロアアームを外します。 ローターも。 あと、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月23日 21:29 hototogisuyamaさん
  • 足廻り交換

    Excel-Gは低圧ガスツインチューブ構造を採用する事で幅広い適応車種を持つプレミアムショックアブソーバ。 基本減衰力設定はノーマル比で伸び(20%~30%アップ)縮み(10%~20%アップ)としながらもオリジナルの乗り味を重視しつつ、乗り心地と操縦安定性のバランスを保ったチューニングが施され ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月11日 00:52 BMW Club Kyotoさん
  • 備忘録

    黄色いの! リアコイル 付いた フロントは、赤 メーカー不明

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月10日 08:28 yagi@M5さん
  • ボールジョイント逝く。コントロールアーム交換

    ホイールバランスが崩れたような振動。左前のタイヤに負荷がかかると激しくなる。下回りをチェックすると左前のボールジョイントがガタガタ。コントロールアームを交換して対処。 続きは関連ページにて・・・。 http://www.geocities.jp/e46m3c/e30_325i/Retrofit ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月25日 14:32 black930さん
  • ロールアームブッシュ交換

    フロントロワーコントロールアームブッシュ略してロアコン 社外品のノーマルタイプに交換されていたロアコンブッシュ コントロールアームAssyも一式でMEYLE製だった。 フロントロワーコントロールアームブッシュ略してロアコン 社外品のノーマルタイプに交換されていたロアコンブッシュ コントロールアーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月1日 16:46 BMW Club Kyotoさん
  • バネ交換と直巻化 リヤ

    リヤ。 拡張性とかを考えるとやっぱり直巻化したい。。 リヤはサクッと外せます。 H140 ID上75/下55 7kg これを H100 ID66 12kg の直巻にします。 直巻化。 しばらく探しましたが・・・ サンマル用で揃えると、、 アジャスタが無かったり。 少しお高めになったり。 ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月23日 21:47 hototogisuyamaさん
  • ロアアームボールジョイントブーツ交換

    ヒビと亀裂が結構ヒドイです。 取り外しは簡単。 プーラーもいりません。 グリスがすげー固形化してる。。 もしかしたら、33年間無交換? ボールジョイントは、取りあえず無事みたい。 こちらが左側。 パックリ。。 ぬぐい取ったグリス。右側分。 サラっとしている方は、タイロッドに付いてたグリス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月7日 23:14 hototogisuyamaさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    タイロッドエンドブーツ。 まだイケそうと思ってましたが、ヒビが入ってました。 一度交換してますね。 まだ大丈夫みたい。 ライフとは違い、リングでの固定。 大きい方のリングの取り付けに、しばらく悩みました。 ナットを入れるように?ねじりながら入れました。 安心の日本製です。 ちなみに、BM ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月7日 22:55 hototogisuyamaさん
  • ボールジョイント逝く - コントロールアーム、タイロッド交換

    右前の ハブを交換したのに、また音がし始めた。車をリフトに上げて、タイヤを縦方向に揺すると、ガタがある。調べるとハブではなく、タイロッドのボールジョイント、コントロールアームのボールジョイントにガタが出ていることがわかり、しかもタイロッドはダストカバーも敗れていたので、パーツを取って交換することに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年9月28日 10:06 black930さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)