BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンE36

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ E36 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • リヤショック交換

    走行 83200Km 前回に引き続きリヤショックを交換することに。 まずは状態確認、油漏れはないが戻りはない。 取り外したリヤショック バンプラバー無くなっている。 交換取付したリヤショック ビルシュタイン BNE-A315 リヤショックはE46と互換性あるのでヤフオクでE46用で出品された ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月3日 10:08 roads248さん
  • 【E36】クアンタム車高調装着

    フロント ビルシュタインのショートストロークよりさらに短い スプリングはアイバッハERSの10K リヤ こちらも短い スプリングはアイバッハERSの14Kを深澤自動車さんの直巻きアダプターで取り付け 装着後はビルシュタイン+アイバッハよりも上がった感じかな? 車高調とはいえ、これ以上落とせません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月5日 23:50 ujiyan59さん
  • ロアコンブッシュ交換

    ハンドル取られるので交換しました 千切れてますねw プーラーでにゅーっと お前だけ取れなくていいよw プライバー当てがってハンマーでしばきました スプリングコンプレッサーで入れました。 運転がものすごく楽に。 舵に対してきれいに反応するように。 定番なんでやっちゃいましょう

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月13日 23:31 びーまー。さん
  • ビルシュタインBPS取り付け(リヤ)

    作業時間は正味、です(苦笑 スプリングの背が高くないので簡単に入りますが、 車高調整機構が…ソケット27なんて、持ってなかったので(汗 エライあせりました(^^; 外すのは、ショックの下側ボルトと、アッパマウント側のナット二つです。 ショックはどちらにでも…減衰調整ダイヤルがありますので 必然 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月20日 20:26 っぴーな☆さん
  • ビルシュタインBPS取り付け(フロント)2

    左前1ボルト 18 右前1ボルト 18 左ブレーキライン取り回し 右前ストラットタワー内 右ブレーキライン取り回し 右上ナット 18 右後1ボルト 18 右前1ボルト 18

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月27日 19:17 っぴーな☆さん
  • ビルシュタインBPS取り付け(フロント)1

    先ずは全体画像… 取り外しに際して、ハブ&ブレーキロータがひっくり返りますので(笑 その防止のために、事前に吊っておきます。 当たり前ですが、小手先で外せるようなボルトの締め方ではアリマセン☆ レンチは必須ですね(汗 自分は…尾お友達に借りてシノギました(苦笑 最初の位置決めは…適当です(苦笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月27日 19:03 っぴーな☆さん
  • 足回り交換・フロント

    何台も交換作業しているのに、そういえば作業日記書いてなかったので… とりあえず、ジャッキアップしてタイヤを外します。 そして、まずはブレーキホース、車輪回転センサー線、ブレーキ残量センサ線(左のみ)を、ショックから取り外して宙ぶらりんにします。 次に、スタビリンクとロアアームを分離します。ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月2日 20:22 黒なな@ALsさん
  • リアトレーリングアームブッシュ交換

    フロントに続いてリアのトレーリングアームブッシュ交換 これもスカスカなんでないか? 中高速でリアぐにょぐにょするし これもまたポリウレタンの部屋在庫品から 元のボルト位置に目印を忘れなく。 取れた。 といったもちゃんとしたツールは持っていないので、 これもまたyoutubeで調べて、1番簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月2日 19:57 AKAG60さん
  • リアスタビライザー交換

    大分前にM3Cでスタビライザーを交換してずっと純正が余っていたので付けてみました。 リアが落ち着きました。 2mm程度太いだけらしいですが、ここまで違うとは、、、早く付ければよかったです(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月4日 22:23 な://からぁひよこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)