BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンE90

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ E90 ]

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • ステアリングラック 遊び調整

    足回りのリフレッシュは済んだのに、なんだかセンター辺りが甘くて、E36のときに調整したスラスト圧調整を思い出しました。 アンダーカバーを外して運転席側、ステアリングラック上部に17mmナットが埋まっています。 ラックアンドピニオン機構のバックラッシュを調整することで、ステアリングの遊び(締め込め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月31日 16:36 otankaさん
  • 冬仕様へ

    135君の冬タイヤ交換後、こちらも作業。 作業中、ついでに定期充電。 わずかにヒビが発生、まだほぼ9分山ですが、16年製ピレリもここまでかな? フィーリングは、超静かで快適😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月10日 16:13 RS305さん
  • 給油ストラップ交換

    給油口のストラップが切れていたので交換しました。 交換はかんたん。 車体側は溝にはまっているので、かんたんに取れます。 給油口側は切れた古いストラップはピックアップツールで引き抜いて取りました。 新しいストラップは穴に押し込むと簡単につきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月3日 05:40 クワトロ=バジィーナさん
  • アライメントの数値

    車検時に調整してもらったアライメント。 この画像は調整前。 赤いところは規定値を外れている箇所。 ショップの人にアライメント外注業者の人が、なんとか規定値内に合わせましたとのこと。大変だったようです。 タイヤが少し片減りしてたのですが、足回りを直して車高が高くなり、色々狂ってたからなのか、足回り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月21日 22:08 クワトロ=バジィーナさん
  • オイル漏れ修理とラジエーターホース交換

    オイルエレメントのハウジングから オイル漏れが酷かったので ゴムパッキンの交換。 ハウジング ハウジング裏とパッキン エンジンブロックに刺さっているセンサーからも オイル漏れがあったので、これも急遽シール交換。 パーツクリーナーで洗浄中 ついでですが、ラジエーターホースのプラスチック製のカプラーも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月16日 20:54 ベーんベー2002さん
  • 足回りを中心とした全体メンテ

    ショップさんにて、経年劣化で交換が推奨されるパーツを一気に交換頂いた。 また、エンジンオイル漏れが確認されたことから、ヘッドカバーガスケットやオイルフィルターシールも併せて交換頂いた。 <交換パーツ> ・ベルト&ベルトテンショナー交換 ・ヘッドカバーガスケット交換 ・オイルフィルターシール交換 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年3月22日 23:16 かれんこパパさん
  • リアフェンダー爪切り加工

    今まで使ってた、スペーサー15ミリから20ミリに変更するにあたり、そのままで、インナーフェンダー干渉するため、思い切って爪切りする事に😊 ちなみにe90のフェンダー爪部は、コの字型で、その隙間に、シーリングを注入してるので、爪折りするにもシーリングが邪魔にしてなかなか綺麗に折れない😭 けっこう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月5日 22:23 旧車と戯れる男(taka)さん
  • ステアリングコラム交換 59,700km

    出先でキー挿入しても、ロック解除できず、赤エラー表示。 販売店に相談すると、保証交換になった。 後日、ステアリングシャフトの遮熱用にアルミの筒などでカバーを付けた。 基本設計が左ハンドル車のため、エンジンを右傾させ、運転手のみ乗車時の左右重量配分を均等にしている。 右ハンドル車ではこれが仇となっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 11:50 てっつるさん
  • BMW E90 キャンバー調整リア

    リアのキャンバー調整にチャレンジ! 車高をもう少し下げたくて、アーム交換とか無しで、1〜2度調整できるらしい?! とりあえず、ジャッキアップ、タイヤ外すと。 事前情報では、18ダブルでしたが、 18と、19でした。 18のスパナ🔧で調整がしやすいです。 簡単に、キャンバー調整できます。 タイヤ外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月31日 05:52 ぽっちきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)