BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンE90

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ E90 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • リアビューカメラ取り付け

    リアビューカメラが、Panasonicのナビの適合品なので、カメラ入力コードにリヤビューカメラの映像(黄)を接続。コントローラ?の箱に所定の配線をして、コードの取り回しのみ。(これが厄介) 8ヶ所のピンをはずして、トランクの内張を外す。ピンを抜くと外しやすくなります。なかでひろがっているので。 バ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年4月1日 23:37 やまちゃん27さん
  • フロントスピーカー ウーファー編 その2

    前回の続きです ネットワークのハーネスをBMW純正ハーネスにカプラーオンできるように加工します carrozzeriaの取説を見てどっちがプラスなのか確認です どうやら白がプラスのようです ファストンじゃBMWのコネクタには繋がらないので 切っちゃいます 純正ハーネスでもないので、気にせずやっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月20日 20:17 wakanapapaさん
  • 悩んだ・繋いだ・映った!

    動画再生とボイスコントロール 残るはあと2つ! 先ずは最大の関門「パネル外し」から。 (これは昔から苦手科目:みん友様のアドバイスにより難なくクリア) これまたみん友様の情報を頼りに FBAS2番に映像+、12番に映像−を接続。 あっさり上映開始。 今回は案ずるより産むが易しでした。 が、動作が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月21日 13:23 Duke Togoさん
  • ツィーターマウント自作

    たまたまホームオーディオショップに行ったら、ラックスマンの真空管アンプとクリプトンのスピーカーの音を聴いて、アコースティックな感じが良いと思い、車で表現できないかなっと思ったのが始まりです。 まぁ形だけでもって事で! 2017年11月から製作開始して5ヶ月弱、コツコツと桜の木から削り出して、ツ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月15日 23:21 みっちーのDIYさん
  • BMW-E90リアスピーカー交換DIY①

     純正スピーカーのネットは、手前の隙間から内装剥がしを差し込むと簡単にはずれます。 E90の純正スピーカーはこのように変則3点止めにて、ボルトで止まっています。  国産メーカーのほとんどの10cmスピーカーは2点支持ですので、1点止めでも装着はできますが、できれば安定性を考え3点止めが理想です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年6月26日 21:55 ハイパーブルーさん
  • aliexpress プロセッサ 博音臣 取り付け

    中華プロセッサの博音臣を取り付けます お盆明けに現品は届いてたんで、実に1ヶ月くらい放置でした😅 事前に準備した自作のハーネスを使いますので 取り付けのイメージはバッチリです👍 サクサクと進めます 今回も横着して、グローブボックスは外さずにトライします。 狭いところを手探りでハーネスを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月22日 17:11 wakanapapaさん
  • iDriveのデッキを移設しないで、1DINオーディオをインストールしてみる その1

    ずっとブログ方で書いてましたが、成功率50%くらいまでは期待できそうな気がしてきましたので、整備手帳に顛末を😅 E90の前期なんでidriveは第一世代のCCCです。いまの時代のカーオーディオ カーナビと比べたら、エンターテインメント系はまったくダメですね。 idriveデッキを移設しちゃ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月19日 16:27 wakanapapaさん
  • iDriveのデッキを移設しないで、1DINオーディオをインストールしてみる その2

    今日はMDFインパネの1番手前側というのか、見える部分の作成です。 MDFの加工作業の写真ありません🙇 こんなのを作りました。 なんか平面すぎて、のペーって感じ😓 裏側はこんな感じです😀 このパネルとベースの固定は、ネジが丸見えなのが嫌なのでダボを使うことにしました。 これはベースのM ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月24日 17:35 wakanapapaさん
  • Androidナビ ハーネス作成 その2

    Androidナビ側のピンアサインを調べて見ました きっとオーディオハーネスに割り込ませなくてもイケるはず、あの狭いオーディオ裏の作業をなんとかしたいです 今回、導通確認をするときこれが役に立ちました iPhone買うと付いてくるsimを取り出す時の金具です テスターの先が太いんで端子と接触 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月23日 19:29 wakanapapaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)