BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンE46

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ E46 ]

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • ドアトリム修理

    ドアトリムが浮いていたので、外してみました。 トリムを固定するクリップが割れていました(泣) こちらはトリム側 早速、ネットショップで注文です。 リテーナーという名称でヒット♪ 10個入りが1000円以下で中国から送料込みで届きます! 便利な世の中です。 割れてしまったクリップを外し、中華製のクリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年11月23日 21:55 Mカメさん
  • 助手席エアバックリコール交換

    リコールの出ていた助手席エアバッグの交換に地元のディーラーへ行って来ました。 作業は約1時間程で終了。 相変わらず私には居心地の悪い空間ですが、こちらはいつも清潔なショールームです。 何も買わずにリコールだけなのも気が引けたので燃料添加剤を買いました。 (勧められたとも言うw) 明細をよく見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年1月16日 23:39 名ナドマダ許サレテオラヌさん
  • ドア水漏れ修理

    左リアシートのフロアマットが濡れていたので調べて見ると、ドアから水漏れしている形跡がありました。 修理作業は☆ ナイト ☆さんの記事を参考にさせていただきました。感謝です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/417687/car/554446/155210 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月8日 21:41 Ryo2985さん
  • ⑦ルーフライニング(天井)張替え

    Aピラーを固定するT20トルクスネジ... やっぱり下側2本は回すのが固いです... Pピラーは取り外すのが面倒なのでルーフライニングを差し込む様に取り付けました。 ルーフライニングが固定出来たらサンバイザーや手摺りハンドル等を全て元に戻します。 で、完成... あるべきものがあるべき姿になっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年9月20日 19:56 名ナドマダ許サレテオラヌさん
  • ⑥ルーフライニング(天井)張替え

    ルーフライニングもヒドい状態でしたが、Aピラーのカバーも生地が剥離してダルンダルンだったのでこちらも補修していきます。 先ず根元の方から補修していきます。 ピラーやストップランプカバーに関してはウレタンクッション材は入っていないので直接スプレーボンドを吹いて貼り付けていきます。 生地が剥がれている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月20日 19:43 名ナドマダ許サレテオラヌさん
  • ⑤ルーフライニング(天井)張替え

    スプレーボンドを乾かしたルーフライニングのボード面の中心から縦30cmにスプレーボンドを吹きます。それから新しい生地の方にもスプレーボンドを中心から縦に30cm程吹いてセンターを決めます。 最初にボードと生地に吹いたスプレーボンドは乾いているので貼り付きません(少しくっついても剥がせる程度) なの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月20日 16:16 名ナドマダ許サレテオラヌさん
  • ④ルーフライニング(天井)張替え

    ③からの続きです。 加水分解したスポンジ状のウレタンも場所によって劣化具合が違って、凹凸のある様な部分はまだガッチリ張り付いているのでワイヤーブラシやスクレパーを使って取り除いていきます。 カス状になったウレタンが残っていると生地を張り替えた際に凸状になって目立ったりして仕上がりが悪くなるので、私 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月20日 15:32 名ナドマダ許サレテオラヌさん
  • ①ルーフライニング(天井)張替え

    遂にウチの車にもこの事態が襲いました(ハァ...) 車両を購入した時は大丈夫だったのですが、夏の九州の暑さと湿気でこの様な状態に。接着剤が剥がれた訳ではなく、天井生地の裏面のクッション材のスポンジ(ウレタン)が長い年月で湿気と高温に晒されると加水分解という化学変化を起こしてボロボロになり、結果、天 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年9月20日 14:59 名ナドマダ許サレテオラヌさん
  • アームレスト付け根割れ修理

    灰皿トレイ外すと下に2本のプラスチック製リベットが見えますので取り外します。 トレイ格納部分を上に引っ張ると抜けます。この時、右側にランプ用コネクタが繋がっているので引っこ抜きます。(こんなところにランプがある事に初めて気が付きました。) 底にあるビス2本を外すと、アームレストの付け根を覆っている ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年5月3日 16:08 Ryo2985さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)