BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンE90

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ E90 ]

トップ 内装 インテリアパネル

  • リア左ドア内側ハンドル交換

    何故か左のリアハンドルだけがベタベタで剥がれて醜い状態になっていたので、AMAZONで中華製を購入して交換する事にしました。 値段は3.8千円ほどです。 純正はドアトリムに樹脂部を溶着して付いているので取り外しが少し面倒ですがドリルで揉んで何とか取り外せました。 購入したものは取り付けがビス止めに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 22:12 ku-engineeringさん
  • 車内 樹脂 べとつき除去

    ヨーロッパ車の宿命! 車内樹脂類のべたつき・・・ 車内の樹脂部分で べとついてきた部分の清掃を実施 作業としては・・・ 重曹を温水で溶かし 化粧パフなどにしみ込ませ べとべとした部分に暫く密着 ある程度の時間を置いて 拭き取れば完了! 安価で手軽にキレイになりました!! エアコン吹き出 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年8月22日 20:14 Shingo2500さん
  • 離れ離れになるのは運命なのか…

    E子さんがまた更年期症状。 離れ離れ症候群。まあ覚悟してましたけどね。 師匠から「駄目だと思うよ〜」と言われたのは注文してから。ん〜大陸製。 数だけはすごく入ってる、の割には安い。1,200円くらい。 木ネジで銀色の土台を天井に留めて、グレーのカバーをはめ込む。スーパーイージー、ベリーチープ。サン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年6月27日 14:14 Duke Togoさん
  • ツイーターグリル裏スポンジ撤去

    まぁ大した事じゃありません。 音質アップ、見た目の向上を狙って、グリル裏の邪魔なスポンジを撤去。 メッシュ裏側は枝が出ていて、カバー裏の穴に通して引っ掛けてあるだけなので、ラジペンで起こすと手前にスッと引き抜けます。 スポンジは裏側からペリっと剥がすつもりが、年式的に劣化してたので、ブラシで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 17:42 Makiey☆さん
  • 畳も○房もドアクリップも…

    助手席ドアばかり調子が悪い。 グリップベタベタ、内張り浮き上がり、謎のカチカチ、チキチキ音… 先ずは内張り固定用のクリップを購入〜。大陸製。 助手席ドアには7個?8個?のクリップが付いている様ですが、怪しい4つを交換。(全数交換も考えましたが、全数ニセモノになるのも嫌だし、きれいな形の物は残しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 14:03 Duke Togoさん
  • ダッシュボード艶出し

    夏前に塗布しましたが、季節の変わり目なので再塗布。 満足の仕上がりです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月18日 11:19 旦那さん
  • 左前インナードアハンドル交換

    助手席のインナードアハンドルが加水分解してしまい、ベタベタになってしまいました。 もはや拭き取る程度ではどうにもならないレベルだったので、交換を検討しました。 最初はドアトリムごと中古品に交換を検討したのですが、某オークションで目ぼしい品が見つからず、ふと単体で交換できないか?検索したところ、Am ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年10月2日 22:19 Nooryさん
  • 助手席・ハンドル・ベタベタ

    齢13歳にして持ちこたえていた助手席ハンドルがとうとう発症。 なまじ手元にいつでも在る(薬屋)ので手を出してしまったら… おゲー!なんとヌチョヌチョ層は1mmくらいの厚さがあるじゃないの! 溶着してあるハンドルを外して中華パーツに付け替えようかと思いましたが、車検に出すまでに届かない。それにこの暑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月11日 10:45 Duke Togoさん
  • ドリンクホルダー修理

    内装剥しを隙間にねじ込んで引き出します。両サイドが三角の板バネで、中央がネジの棒2本って感じで、こじ開ければ取れます。ドリンクホルダーの両サイドの+ネジを外せば取り出せます。 両サイド、4か所?のはめ込みを、精密のマイナスドライバなんかでこじれば、パンッパンッとフタが取り外せます。しっかりした造り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 19:59 やまちゃん27さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)