BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンE90

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ E90 ]

トップ 内装 インテリアパネル

  • 【インテリア】ダッシュボードパネル外し

    1番右の勘合(ピン+キャッチャー)は、 このアタリ。 次はこのアタリ。 最後はこのアタリ。 ダッシュボードのトリム【長い方】は 車両側のキャッチャー(ブルー)4ヵ所と、 1番左のキャッチャーなしの計5ヵ所に 長いピンで刺さっている。 初回に外す時は「かなり硬い」 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2013年12月25日 23:53 ミルクボゥイさん
  • 出てこなくなったドリンクホルダー修理 ~1/2~

    あれ? 「運転席側のドリンクホルダーが押しても出てこないぞ・・・」 押し込んで格納はできるんですが、もう一度押しても出てこないのです。正面の端っこを爪でつかんで強引に引っ張りださないと使えないと。 手前に押し出すバネか何かが劣化したか、機構が壊れた・外れた、と推測。 徐々に症状が出てきたので ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 3
    2012年8月14日 13:03 よろくろさん
  • 【インテリア】リアドアパネル脱着

    メッセージにお応えします。 言ってらした様にキズが心配であれば、マスキングテープなどで養生してください。 インテリトリムは、後ろ側の下角からいきます。 少し浮かせてから、前にスライド。パキパキッと外して行きます。 理想としては、トリムの変型や「割れ」予防に、ピンが刺さっている箇所に工具を突っ込 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年11月27日 13:16 ミルクボゥイさん
  • センターコンソール リアカバー交換

    購入時からこんな風になっていたセンターコンソールのリアカバー部分。 後部座席なのでと放置してたけど気になりだしたら、気になってしまうので交換する事に。 しかしこのシガライター付きパネルの値段を調べたら9,000円! で、良く調べたらノンスモーカー用のシガーソケットの無いパネルがあってそれなら安く済 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2012年4月13日 07:58 まちゃひーろさん
  • インテリアトリム センターコンソールパネルトリム取り外し

    まずセレクターレバーを引っこ抜きます。 Pに入れたまま、ボタンを押しながら両手で力ずくで引っ張ります。 結構な力が要るのと共に、手の真上に顔を近づけてはダメ! 抜けた瞬間に顔に来るからです。 自分は以前この作業をしたときに顔にぶつけて メガネ破損、まぶたを切る大惨事になりました・・・ 顔を近づ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2011年12月13日 21:38 こまち!さん
  • インテリアトリム インスツルメントパネルトリム取り外し

    まず右ハンドルの左側。 画像の位置に内装はがしをいれてこじります。 そこから右にむかってこじっていきます。 トリムが外れたら、まずエンジンスタートボタンの裏側にあるコネクターを抜きます。 左右をつまんで抜いてください。 次にハザードボタン等の裏側にあるコネクターを抜きます。 二つあります。 ちょっ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2011年12月13日 21:53 こまち!さん
  • ダイノックシート施工によるベタベタ対策

    センターコンソールの樹脂部塗装が、劣化傾向にある事が最近気になっておりました。どうもゴム質のものを含んだ塗料の様で、触るとベタベタです・・・(涙) 場所によっては、完全に剥がれ、素地のプラスチック部が見えてる箇所もあります。 そこで、この度、劣化したパーツ部毎に、以前インテリアイメージアップ用に ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2013年5月6日 15:48 かれんこパパさん
  • 【インテリア】フロントドアパネル脱着 スピーカー・ディフューザー

    フロントドア。 トリム(パネル)外しは前からイキます。 ちなみに、リアドアは後ろから。 キズが心配であれば、マスキングテープなどで養生してください。 徐々に後ろに向ってトリムをコジります。 フロントは7個もピンが刺さってるので、 ゆっくりコジってイキます。 その後はT20が3ヵ所(運転席側 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年12月31日 03:43 ミルクボゥイさん
  • 出てこなくなったドリンクホルダー修理 ~2/2~

    さて、原因を突き止めるべく、バネ的な機構はどこかと探していると…、あった、これです。 何とぜんまい式の板バネが使われています。へぇ~、全く想像できず。珍しい。 ホルダをワンタッチすれば、前に押し出す仕事をしているのがこの部分。 金属が巻きつけてあり、これをセロテープのように引っ張ると、元に戻 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 6
    2012年8月14日 13:45 よろくろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)