BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン323

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ 323 ]

トップ 内装 インテリアパネル

  • ウィンドウスイッチカバー交換

    AliExpressで中国にオーダーしていたスイッチパネルが届いたので交換しました。 ステンレスのカバーで誤魔化してましたが、ずっと触り心地が悪いので交換するつもりで放置していたので、ようやくです。 運転席以外のボロボロになったドアハンドルは交換済みだったので、後回しにしていた運転席の交換です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 17:03 NAO-KINGさん
  • 運転席パワーウィンドウスイッチパネル新品交換✨

    先月、ふと運転席から助手席ウィンドウを閉めようとした際に、パワーウィンドウスイッチが効かなくなりました。 というより、明らかにスイッチの手応えがおかしく、どうやらボタンのツメが折れて外れてしまっているようでした。。 S@Yさんにお願いしました。 こちらは交換した新品。よく見るとドアミラーの左右切替 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月16日 23:00 heartbreakerさん
  • ピラー塗装

    ルーフライニングを塗装するついでにピラー類も外すので ピラー類も塗装していきます。 まずはAピラー。 外し方は、AIRBAGと書いてあるカバーを取り トルクスで止まってるので外してあとは引っこ抜きます。 次にBピラーなのですが まず、前席のサイドステップカバーを外します。 次に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月15日 14:37 シャクれさん
  • VB23 コンソール リアカバー交換

    VB23のセンターコンソールリア側 のカバーを交換します。 このリアカバーには何種類かある様 で、エアコンの吹き出し口以下が、 シガレット電源になっている物、灰 皿部分が小物入れになっている物 また内装色の選択肢もあり、番号検 索も大変です。 左が新品、センターコンソールの爪 が入るところが割れて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月8日 13:43 kyokunさん
  • 10年もたつと内装がヌルヌル、ベタベタで。。

    納車前までは、そこそこキレイな社内かなとおもってましたが、いろいろ触ってみると、何箇所かベタベタしてました。今まで10歳以上のクルマには乗ったことがなかったのですが、初めての経験です。調べてみると、素材の中から溶剤がでてきているとのこと。 まずは、オーディオボタン。これがヌルヌルだったので、3M ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月21日 18:35 ニコラス999さん
  • ウッドパネル取り外し

    今回はウッドパネルの取り外しをします! まずはドアのパネルです!! このパネルはクリップで止まっている だけなので内張り剥がしで軽くこじて 取ります! 運転席と助手席は少し硬いので慎重に おこないます。 リアは簡単に外れます! 外すとこんな感じです! これを4ドアとも同じ要領で外しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月23日 21:49 シャクれさん
  • ドアトリムのべたべた剥離

    以前オーディオのつまみをシンナーできれいに剥がしたけど、ドアトリムやシフトのベースなど、べたべたはあちこちにある。 イタ車ファンにはおなじみの無水エタノールを購入。1,000円ちょっと。ティッシュだとボロボロになってしまうので、コットンクロスを使用。 さっと擦っただけでうぎゃ〜。これは面積が広いと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月5日 21:42 カワゾーさん
  • E90323i号 オーディオノブ 交換

    またまたやってしまいました、自己満足の世界です。どうせなら全部銀色にしてしまえということで買いました。 ノブは引っ張ると本当に簡単にとれます。 そして、装着後。ウム、無駄の美学である。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月23日 22:35 Clamchowderさん
  • ドリンクホルダー修理(後編)

    この巻き取り式ばねのT字端部が外れてしまったことが、今回の不具合原因のようです。 巻き取り式ばねをユニット外側に仮セットしてみます。 ゼムクリップをラジオペンチで加工し、ばね端部の固定部品を作成しました。 ばね端部をユニット外側にセットし、さらに前述の固定部品で固定してみます。 ゼムクリップの固定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月2日 00:38 あつともさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)