BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン325

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ 325 ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • BMW LEDドア・プロジェクター取り付け

    半年前に交換したプロジェクターのフィルムがまた、色褪せてしまいました・・・・・もう、同じ過ちは繰り返さないと純正品を導入。箱に入っている方が純正品、作りがしっかりしています。レンズもロゴが4組あって、選べます。 ここまで、色が褪せてしまいました。助手席側はまだ、発色しています。不思議です・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月27日 21:57 Autobahnさん
  • アクティブシフター取り付け

    伝説の逸品をついに入手できました~♪ もう10年前のものですが、この程度の良さには驚きです。 センターコンソールを外し、本体は、推奨スペースへ格納します。もう、アクティブシフター(AS)のために用意されていた場所の様ですねww ■Dレンジ信号の割り込み 白いカプラーの黄色線にASの黄色線をタップさ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年9月6日 22:30 かれんこパパさん
  • ドライブレコーダー HPf520g

    Fピラーのエアバッグマークがあるカバーを細いドライバーで外します 外すとトルクスネジが見えるので外します。 ピラー内にはこんな感じでサイドエアカーテンが格納されています。 電源コードをルーフ、Fピラー、ダッシュボード再度を見えない様に上手く這わし、グローブボックス内に引き込みます。 グローブボック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月13日 18:55 シュナウザーさん
  • エーモン 2830 ・1140 配線整理

    アンサーバック、コンデンサー、錆止め装置など電装品が増えたので、電源線とアース線を整理します。 バッテリー端子からの直配線が多いのもいかがなものかと(^_^ゞ エーモングッズ購入です。 2830 電源分岐ターミナル 1140 アース用端子 いきなり完了してますf(^_^; 中央部が2830 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月25日 16:56 yo463256さん
  • Mカーテシランプフィルム交換

    年末、ふとカーテシの異常に気付き、確認してみると色が退色してしまってました。すぐにRAIKOさんに発注。 届いたパッケージは、フィルムだけなのでほんとに小さなもの。 まずはカーテシを取り外します。 ラジオペンチなどで、フィルムを引き出します。引き出す際に、フィルムの絵柄の向きなどを確認して、同じ柄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月15日 16:26 Autobahnさん
  • バックランプ LED戻し

    車検対応で明るい系標準ランプにしてたから、LEDに戻しました(^-^)v 車検非対応です(*_*) 内張り剥がして。 つまみをロック解除して。 ユニット取り外して。 LEDに交換です(^_^ゞ 左のバックランプ端子が錆びてました(*_*) 標準ランプは点いてたけど、LEDは点かず(-_-;) ユニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月14日 14:20 yo463256さん
  • ユピテルレーダーGWT87sd取り付け

    モニター取付のため、エアコン吹き出し口のパネルを取り外し ホームセンターで見つけたT型プレートを折り曲げて角度を調整して仮止め パネルを戻した状態 受信機の配線を隠すためAピラーのカバーも取り外し ケーブルが見えなくなりスッキリ OBDⅡアダプターは設定1 モニターのケーブル処理は今後の課題… 取 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年1月13日 22:13 gan-chanさん
  • トランク・コーションランプLED取り付け

    師匠始め、周りのみなさんが付けていたのを見てイイな~と思い、取り付けを行いました。まずは、トランクの内張りを外し、配線のみを通します。ジャバラの中を通すのが一番、時間かかります・・・・ 今回、点滅などのアクションを行わせるために、エーモンさんの「フラッシュユニット」を使用しました。これ一つで6種類 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月4日 17:05 Autobahnさん
  • リコール/配電箱電源供給端子・交換

    メーカーからお手紙届きました。 タイトル日本語で書きましたが、パワーディストリビューションボックス(通称ヒューズボックス、ですよね日本車では)とバッテリーをつなぐコネクタ交換、ならびに振動対策だそうです。 電話で作業予約し、ディーラーで実施。作業時間は2時間ほど。 車を預けて、食事に出て仕事して戻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月18日 23:25 EZ-Driverさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)