BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンF30

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ F30 ]

トップ 電装系 バッテリー その他

  • ジャンプブースター補充電

    F30に車載しているジャンプブースターです。 久々に取り出して充電残を点検したところ75%でしたので、補充電します。2年ぶりかなー。案外長持ちします。 2時間ほどで100%完了しました。 F30購入した時の寺からの頂き物です。 息子のマツダ3のバッテリー上がりの時に一度使いましたが、持っていて安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 20:18 ちょくろくさん
  • F30 バッテリー診断8年経過

    車体登録後8年経過しましたが、バッテリーは1度も変えていません。何処まで耐えるか興味深々です。車検の際も毎度交換を勧められますが、「いやー、こいつの限界を知りたいんで。」とお断りしています。 診断は簡単で、エンジン停止後数時間経過してから、バッテリー端子に繋いで、バッテリー容量を900Aに合わせて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月21日 15:44 ちょくろくさん
  • F30 バッテリー診断

    来月は登録7年3回目の車検なので、間違いなく指摘されるオリジナルバッテリーを診断します。 バッテリー端子に繋いでCCAを900に合わせてEnterするだけで数秒で診断完了。 総合判定:GOOD 写真左:コールドクランキングアンペア  簡単に言うと始動出来る力ですが、バッテリー規格900Aに対し8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月8日 13:48 ちょくろくさん
  • ⚠️ SOSコール異常 28928

    エマージェンシーバッテリー交換   高いけどディーラーに整備記録を残したいのでディーラーで交換してもらいました。   28928

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月5日 14:35 shinnosuke.さん
  • F30 バッテリー診断

    北関東平野部でも雪がちらつき、本格的な冬を迎え、久しぶりに6年半未交換のバッテリーの診断をやってみます。 トランクに常備しているいつもの診断機。 BMWはどの車も基本的にトランクサイド下にバッテリーが鎮座しています。この端子に繋いで、CCA値をバッテリー容量に合わせてENTER押すだけ。 過去ログ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年12月18日 12:12 ちょくろくさん
  • バッテリーをできるだけ充電する走行設定

    備忘録として、同じ乗車時間で、できるだけバッテリーを充電できる走行について確認した結果を備忘録として残します。 事の始まりは、ディーラーでの点検において、バッテリーの充電が少ないとの指摘がありました。できれば、普段からもう少し車を走らせた方がよいとのことでした。 コロナ禍もあって、外出がめっき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月19日 11:56 takezo..さん
  • 停車時の消費電流が増大・・・

    テレワークが終わり、急いで近所の内科へ花粉症の薬をもらいに行こうと、クルマのドアノブを握って、、、開錠できません。 キーのボタンを押したら普通に開いたのでなんだろうと思いエンジンかけたら、こんなサインが出ました。 27日にクルマ乗ってますので、バッテリーが弱ってきたのか、まだ交換から2年にならない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年3月2日 21:53 y-ktrさん
  • バッテリーあがりとウォーターポンプ

    バッテリーがあがりでエンジンがかけられず、ロードサービスを呼んでジャンプスタータでエンジンをかけてもらいました。 バッテリーも5年たっているので新しいバッテリーに交換した矢先… バッテリー交換の翌日にまたもやバッテリーあがり。 いろいろと調べてみると エンジンを切った2時間後に車のボンネットから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月6日 21:02 bbcatさん
  • バッテリーの電圧確認(バッテリーの寿命と、交換時期の簡易確認)

    簡易的に、バッテリーの寿命と、交換時期を確認することにしました。 エーモン 車両電圧確認用ボルトメーター 8868 を使用します。 シガーソケットに差し込むだけで計測できるボルトメーターです。 【仕様】 DC12V車・24V車対応 表示電圧範囲:3~30V(10V以下の場合は少数第2位まで表示 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年1月6日 02:22 takezo..さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)