BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.12

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

エンジンオイルの選び方? - 3シリーズ セダン

 
イイね!  
BMW初心者2007

エンジンオイルの選び方?

BMW初心者2007 [質問者] 2017/03/28 11:01

97年式(走行4万km)の320にの乗っております。中古で購入して初めて
のオイル交換にABへ行きましたが、BMWの指定が15W-40になるとの
ことで、これに合う化学合成油(MOBIL1等)がないということで、店員
さんも悩んでおられました。結局、時間がなかったので帰ってきてしまいまし
た。
5W-30や5W-40を入れると、具体的にどのような不具合があるのでし
ょうか?ご教示ください。
店員さんによると、外車のオイル選びは注意した方がいいと言われましたが、
そこまで気にする必要があるのでしょうか?
国産のときは、殆どこの数値を気にしたことがなかったのですが???

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1108920 2007/11/27 01:26

    純正で。オイル替えて乗り心地が分かる人いたらその人は神か嘘つきどちらかだよ。

    高いオイル入れて喜んでいる人はただ単に自満の人。
    それは僕です。

  • chuchuchu コメントID:1108919 2007/11/26 18:51

    化学合成オイルであれば何でもいいんでないの?

  • コメントID:1108918 2007/11/26 17:39

    ↑当たり前ですが上記は自分の主観であって、高級オイルはカネの無駄だとか皆純正使うべきだとか決め付ける意図はありません。

  • コメントID:1108917 2007/11/26 17:35

    散々色々なオイルを試した挙句、やっぱ純正がいいと思う。
    高いオイルは大抵音が静かになるし振動減って高級感が増すけど、純正より粘度が少しでも高いと抵抗が強くなる分燃費が悪化します。

    オンボードの瞬間燃費とアクセルの踏み方、加速感を観察すると、オイル粘度による燃費への影響が良く分かります。

    色々なオイルを試すとそれぞれ微妙に一長一短ありますが、費用対効果&万に一でもオイル成分による不具合の可能性、などを考えると高いカネ出して余計な実験する価値無いと思うに至り。

    しかも純正だと管理が結構ザルなので、継ぎ足しとかタダでやりますよと言われました。

    高級オイルも趣味とか遊びの世界であって、自分はもう飽きたという感じですね。

    もちろんサーキットとかやる場合は全然別次元の話になると思います。

  • コメントID:1108916 2007/08/03 22:02

    いやぁお国言葉って温かみがあっていいですね。

    でまとめると

    スペシャル規格
    5W-40、5W-50、10W-40、10W-50、10W-60

    LL98
    0W-30、0W-40、5W-30、5W-40、

    LL01
    0W-30、0W-40、5W-30、5W-40

    LL01FE 
    0W-30

    LL04
    0W-30、0W-40、5W-30

    となります。

  • コメントID:1108915 2007/08/01 12:40

    VHVIを化学合成油とするか、鉱物油とするかは売り手の良心次第です。

    http://www.bardahl-planning.com/bardahl/knowledge/baseoil.html

    http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/oildata.html

    http://rockoil.tomstyle.jp/tech-tip1.htm

    http://motor.geocities.jp/xxxxx_my_dears_xxxxx/Oil.htm

  • コメントID:1108914 2007/08/01 12:25

    ご参考に
    http://odin.prohosting.com/1805x/oil/oil01.html

    http://odin.prohosting.com/1805x/oil/oil04.html

  • コメントID:1108913 2007/07/31 20:49

    補足です。
    このディビノルオイルの販売元のサイトでは水素化分解油と書かれてあるのですが、水素化分解油と超精製油のことでPAOとは異なると思うのですが?
    また所謂エステル系の化学合成油ではロングライフは無理なのでしょうか?

    便乗で恐縮ですが、詳しい方の解説を期待しています。

  • コメントID:1108912 2007/07/31 20:43

    こんばんは
    ABの店員さんは知識不足と、外車の場合「トラブルになったらややこしい」と感じたためにそういった対応をとったのではないでしょうか。
    マル2のような旧車に低粘度オイルを充填という様な事でない限り、そんなに神経質に粘度を気にする事はないと思います。

    上のリストをチェックすると確かにBMW日本がロングライフ04オイルをラインナップに揃えていないというのは疑問というか怠慢ですね。

    04のリストでは総じて低粘度化している様に見えます。
    Aral SuperTronic
    ( SAE 0W-40; Aral)

    Aral SuperTronic Diesel
    ( SAE 0W-40; Aral)

    Castrol SLX LL-04
    ( SAE 0W-30; Castrol Limited)

    Castrol TXT LL-04
    ( SAE 5W-30; Castrol Limited)

    Mobil 1 Low Emission Formula
    ( SAE 5W-30; ExxonMobil)

    Titan GTI
    (SAE 5W-30; Fuchs Petroclub AG)

    ところでディビノルというオイルは( http://supertechno.ktpc.or.jp/divinol.html )基油がPAOという注釈がありますが、原料が超精製油のオイルと大分と品質に差があるのでしょうか?
    どなたかご教示下されば幸いです。

  • コメントID:1108911 2007/07/31 14:50

    http://bmw.e39.hu/Olaj.htm#SO

    LL98の前のBMWスペシャル規格は10W-40、10W-50、5W-40、5W50です。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)