BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.12

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

リアシートから異音 - 3シリーズ セダン

 
イイね!  
パンパン

リアシートから異音

パンパン [質問者] 2017/03/28 11:01

E90 325に乗ってます。
会社の駐車場に入れようとして、路肩の歩道に乗り上げる時、まず右前輪から乗り上げるのですが、このときリアシートからミシッという音がします。
車が冷えているときに鳴るようで、しばらく走ったあとだとなりません。路肩で車がわずかにねじれて音が出ているのだと思います。
ディーラーのサービスに言いましたが、音が確認できなかったと言うことと、同様の苦情は聞いたことがなく、対策も出ていないとの事でしたので何も修理しませんでした。
同じE90に乗る人で、同じ症状が出ている人はいませんか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1225890 2008/04/19 15:03

    E90です。デイチンさんの「リアガラス下端とリアトレイ後端の通風用グリルが干渉している」ことを、私も確認しました。

  • コメントID:1225889 2008/04/19 12:42

    320iさん
    E90ですか?E46です。

  • コメントID:1225888 2008/04/13 19:05

    320ハイラインを購入して、3000kを超えたところです。ハンドリングやエンジン、サスは満足なのですが、軋み音がひどいです。高速の継ぎ目はもちろん、一般道でもちょとした段差やカーブなど発生します。後部のシート、左ドア付近です。これは普通なのでしょうか。どれくらいの割合で発生しているのかと思います。ボディ剛性が高いということだったのでがっかりです。このレスの対処方法を参考にしたいと思います。

  • コメントID:1225887 2008/04/11 12:45

    デイチンさん、情報ありがとうございます。
    一度確認してみます。

  • デイチン コメントID:1225886 2008/04/10 13:01

    E90に乗っています。私の車も路面の荒れた所や段差乗り上げで、リアシート付近からミシッという音が出ていました。場所はどこといわずあちこちからでしたが、調べてみたらリアガラス下端とリアトレイ後端の通風用グリルが干渉していることが判りました。本来ならばグリルまではずして詰め物をするのが最良ですが、とりあえず、ガラスとグリルの間にホームセンターで売っている10mm x 4mmぐらいの断面の独立気泡のゴムをガラス幅一杯に詰め込んでみたら、ミシッ音はほぼ完治しました。詰め込み作業は内装はがしの先端で突っついたのですが、どこにも傷がいかず上手くいきました。ぜひ一度試してみてください。

  • コメントID:1225885 2008/02/08 22:27

    昨夜と今朝、リアシートを倒して路肩に乗り上げてみましたが、これまでと同じ様に音が出ましたので、私が言った、「リアシート背もたれ上の直線」がすれているのでは無い事がわかりました。
    するとCピラーガラス接合部なのでしょうか。
    これはCピラー後部のはめ殺しガラスの事ですよね。
    今朝左右ともよく見てみましたが、しっかりついていて、緩んでいるようには見えませんでしたが。。。

  • horikoshi コメントID:1225884 2008/02/08 02:19

    Re:5
    >リヤガラス下部のパッキンが緩む現象は報告されています。

    私のも緩んでいるのを発見し一年点検のときに、とりあえずブチルゴムを押し込んでもらって応急的な処置をしてもらってますが、固有の問題かと思ってました。
    幸い異音はないですが、洗車の度に水がしみ込み気持ち良い物ではありません。また外れるような事があれば、入院してガラスのはめ直しだそうです。
    スレ違い失礼しました。

  • コメントID:1225883 2008/02/06 22:42

    同様の音が出ています。段差を乗り越えたりするとミシッという感じで音がしますね。ダッシュボード付近からはカタカタといった音がしています。でも、こんなものではないんでしょうか?

    以前試乗した130もあちこちからカタカタという感じの音がしていましたし。それとも3や1特有の音なんでしょうかね、これって?

  • コメントID:1225882 2008/02/06 21:53

    ガラスの接合部ではないでしょうか。
    リヤガラス下部のパッキンが緩む現象は報告されています。
    発進や乗り上げでCピラーにはかなりの力が掛かりますが、個体差という意見も否めませんね。

  • コメントID:1225881 2008/02/06 20:43

    sosさん今日は。
    私は前車がE46でしたが、この時も同じ用にリアシートからミシッと音が出ていました。ちなみにこちらはほとんど値引きなしでした。
    このときは、ディーラーから「同様のクレームがある」との回答がありましたが、メーカから対策が出ていないということで、ディーラーが独自で対策をしてくれていました。
    この音の発生源は、リアシート背もたれの一番上とリアトレイ(リアスピーカが埋め込まれているトレイ)が接している直線からでした。ボディがゆがむと、この直線全体が擦れて音が出るのです。結構長い直線ですからちょっと擦れても音が出るのでしょう。
    もっともメーカー対策ではないので、とりあえず音が収まっても、半年ほどたつとまた音が出だすと言ったことが繰り返されていました。
    これを3年ほど繰り返した後、「今度は大丈夫です」と言われて対策してもらった後は完治しました。この頃におそらくメーカー対策が出たのだと思います。
    E90の場合も同じ直線から音が出ているのではないかと考えています。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)