BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリングMスポーツ

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング [ Mスポーツ ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • リアブレーキパッド&ローター交換

    オイル交換のお願いして クルマ預けたら リアブレーキパッド 1mmしかないんで すぐ変えるべき!ってディーラーから連絡。 まさかのローターも一緒に交換で 8諭吉 !

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 15:34 VEZEL ginjiさん
  • フロントブレーキパッド交換

    フロントブレーキパッドの交換です。 今回、パッドセンサーも交換するつもりだったのでギリギリまで使いました。 パッドセンサーも削れています。 実はパッドセンサーは以前のように使いまわしができないようなんです。 抵抗値を計っているようで、警告が出なくても削れてしまっているモノでは再利用した場合、エラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月14日 14:37 xxヒロロ軍曹xxさん
  • ブレーキパッド交換④リヤ編2

    センサーはこのようにアームを辿って1メートル伸びています 運転席側ですが、パッドはこのように組み込みます 組み上がり。前後組んで、必ずジャッキから下ろす前に、ブレーキを何回か踏んで、キャリパーのピストンを動かしておきます。 しっかり踏みごごちが戻ったら、ジャッキから下ろします。 ブレーキを踏む作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月7日 21:59 TEAM おれんぢ with ...さん
  • ブレーキパッド交換③リヤ編

    次にリヤの交換に移ります。 リヤは運転席側がにセンサーが付いています。 まず止め金具を外します 外れました センサーがこのように、キャリパーの間から出ています。 足回りのアームを辿って、この位置までセンサーが伸びています。 およそ1メーターです。 カバーを開くと、この位置にセンサーのカプラーが隠れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月7日 21:33 TEAM おれんぢ with ...さん
  • ブレーキパッド交換②

    ブレーキから辿っていくと、ホイールハウス内に、センサーが繋がっている場所がありますのでカプラーから外します。 外したフロントブレーキパッド。 内側のパッドにはキャリパーピストンにはめ込む金具が装着されています。 内側のパッドにセンサーが付いていますが、片押しキャリパーなのでやはり内側の減りが大きい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月7日 18:31 TEAM おれんぢ with ...さん
  • ブレーキパッド交換①67363キロ

    久しぶりに作業します。 まずはスロープに上げて、ジャッキアップ 左フロントから作業します。 BMWはフロント、リヤともに片側にセンサーが付いています。 フロントは助手席側にセンサーが付いています。 このようにパッドにはめてあり、接触するとメーターにパッド交換時期が表示されます。 フルードキャップな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月7日 18:23 TEAM おれんぢ with ...さん
  • ダストレス・ブレーキパッド

    昨年12月、自宅ガレージにてスタットレスタイヤに交換。 パッドの厚さを測定したら、2mm程度しかなかった。(見づらいですが) 今年2月、ダストレスブレーキパッドどローターを交換+センサー(ショップにて) きれいにとりつきました。外すときに、固着した六角ネジを外すのは、車体をリフトしないとできない作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月21日 19:40 Kazusaさん
  • 右フロントブレーキパッド交換

    昨日に引き続き右側を交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月24日 11:09 kazuki#さん
  • フロント左 ブレーキパッド交換

    とりあえずフロント左のみ交換しました。 ちなみにエンドレス製が装着されていましたが、今回は貧乏チューンのため、一番安価なパッドに変更しました。 明日はフロント左ののパッドとリアローターとパッドを交換します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月23日 20:54 kazuki#さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)