BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリング

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • E46 RTAB交換DIY①動画あり

    みん友のストーミーブルーマイカ さんの整備手帳を参考にしました。 ストーミーさんの整備手帳は作業の 要点を写真と文章、動画を交えて わかりやすく紹介されているので 僕みたいにDIYで作業したりすると かなり参考に成って助かります♪ 初めに車輪止めを前輪にセットして ジャッキアップしてウマを掛けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月10日 16:06 直6 LOVERさん
  • Bilstein B6

    美濃加茂のカーピットアイドルさんに丸投げ! 95000kmで交換 アライメントも撮り直して、朝からお昼過ぎに完了。 B6は少し固めとのことで、低速でのピッチングは少しありますが、高速域の安定性はさすが。 運転が楽しく、楽になりました! リア フロント 交換後は10mmぐらい車高が上がります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月14日 18:37 KEI@FSZさん
  • DSCセンサー/パルスジェネレーター交換

    最初は、この警告から始まりますた。 ただ、走行には何も支障がなく、そのまま放置してたのでつが・・・ 1ヶ月半くらいして、猛暑の到来とともに、こんなのが時折出るようになってしまいますた。 ↑が出ると、こんなんや・・・ こんなんが出て、とりあえず「ポンポン」とうるさい。 ヽ(`Д´)ノウルサイゾ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月30日 21:25 かるたん(⌒∇⌒)ノさん
  • スタビリンク交換

    床下から異音の為点検で発覚 スタビリンクが経年劣化なのか破損 何故か下側だけ抜けてました 片方は問題無いけど・・・? でもブッシュの破れはありません(@_@) メーカー不明の新品(笑 一応1年保証らしいけど・・・ 装着完了 317,129㌔での交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月27日 17:30 シンゾウさん
  • ロアアームブッシュ交換①

    FREYってブランドの社外OEM品を使います。 社外OEM品で良く聞くLEMFORDER製は13000円ぐらい、MEYLE製だと9000円、今回のFREY製は5000円ぐらいでした。 箱から出して眺めてみました。 他社製はどうかはわかりませんが今回の部品は少し安っぽい感じ。。 まずは16mmボル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月18日 21:33 アーリオオーリオさん
  • E46 RTAB交換DIY②動画あり

    結構なトルクで締められてて少し 難儀しましたがなんとか外れました。 当初はストーミーさんの整備手帳を 参考にして作った自作のSSTで 作業予定でしたがやはり手動だと 外れずインパクトが無いと無理 っぽい感じでした。 なので転ばぬ先の杖的な感じで 用意しておいた第二作戦で無事 取り外す事ができまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年3月10日 16:22 直6 LOVERさん
  • ロアコンブッシュ交換

    エンジンマウント交換のついでに交換します。 取り付け(16mm2本)を外してロアアームをフリーに。 プーラーでブッシュを抜き取ります。 手で簡単に動くくらいにクタクタです。 新しいブッシュをクランプで押し込んでいきますが ブッシュのフチからボールジョイントまでの寸法が290.1+−いくらかだった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月29日 19:19 ツ~くんさん
  • kw street comfort 取り付け~その2

    その1からの続きです。 外したアッパーマウント、kwのサスを組み込みます。 フロントはストラット形状なのでハンドルを切ったときにサスが回るためサスとロアシートの間の摩擦で音が出ることがあります。 よってswiftのスラストシートを使いました。樹脂とSUSの2枚がセットになったものです。最近はスラス ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年3月19日 21:57 あるBDおーなーさん
  • 追記 アラゴスタ取り付け③

    今回、アラゴスタのサスはあらかじめつけたままだったので、ショックだけを純正から交換します。 アッパー側はトルクソケットで3本のネジを外します。 アーム側は、ボルトを外しておきましょう。 そして、腕力でショックを縮ませ抜きました カバーを外した状態のリヤショック。 このリヤショックの頭もネジサイズが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月17日 11:17 TEAM おれんぢ with ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)