BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリング

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントショック、アッパーマウントその他交換その①

    本日モンローのショックが届いたので交換しちゃいます。 アッパーマウントは13mmナット、ショックのトップナットは21mmディープソケット+6mmヘックスで緩めました。 続いてスタビリンクの取り外しです。 最初に交換した助手席側は16mmのナットをインパクトでガガガーッと外せましたが運転席側は後ろ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月31日 19:02 アーリオオーリオさん
  • 追記 アラゴスタの取り付け②

    足回りを外す際に、足が下がるとセンサーのケーブルを引っ張るので、これを手前に引いて外します 簡単にハマっているだけなので、すぐに外れます こんな感じ そして助手席側にこのような、レベライザーのステーがついているので、外しておきましょう 次にスタビリンクを外します。16ミリのメガネと六角レンチが必要 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月17日 11:02 TEAM おれんぢ with ...さん
  • ロアコントロールアームブッシュ交換

    E46では定番交換箇所のロアコンブッシュです。停止直前に下からコンと音がする、ブレーキをかけて停止時に前後に車体が揺れる、舗装の良い道を走っていてもハンドルが微妙にフラフラする、フロントタイヤが偏磨耗するといった症状がありました。作業はレンタルガレージHASEさんで行いました。2柱リフトがあります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月31日 16:52 kohnotoriさん
  • KWスポーツサスキット装着

    純正車高です。 乗り心地は良いけど、高速走行時のフワフワ感と、タイヤハウスの隙間が気になります。 KW純正形状サスキット装着後、100kmほど走行。 良い感じに下がってくれました。 フロントにはZ4のアッパーマウントも入ってます。 若干違う角度から。 前下がりになって、攻めの姿勢になりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月31日 08:50 ずんそさん
  • リアショックアブソーバー交換その①

    届いたモンロー製Reflexショックです。 セダン、ワゴンや4気筒、6気筒に標準サス、Mスポーツサスと色々あるので型番の選定に迷いましたがE1344で良さそうです。 ワッシャー大小とナットが付属してました。 取説にはAは付属品でBは元々のパーツを再利用しろとなっていますのでその通りにしました。 途 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月17日 18:48 アーリオオーリオさん
  • ショックアブソーバー交換(KYB Excel-G)

    最近コーナーが楽しくないので足回りを覗いてみると左後ろのショックアブソーバーにオイルの滲みが… どおりでフワフワするわけだ。 ということで車検に合わせてショックアブソーバー交換。 84535km 家族が乗るので純正同等がマスト。 ザックスかビルシュタインB4あたりが選択肢の中心だけど、あえて伸び側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月21日 12:12 おちゃぽんさん
  • リアショックアブソーバー 交換編

    リアショックアブソーバー交換編です。 13mmのナットを外さず緩めておきます。 ナックルにジャッキをかけておいて、18mmのソケットでボルトを緩めます。そして先のほどの13mmナットを取り外し、ジャッキをゆっくり下げリアショックアブソーバーが降りてきたら18mmのボルトを外してリアショックアブソー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 18:00 teru33さん
  • 深澤自動車 MPA-01 ピロアッパーマウント付けてみた。

    深澤自動車さんのピロアッパーマウントを装着してみました。久々に工業製品?て言うのでしょうか、素晴らしい仕上がりで、大変美しい製品を見た気がします。見ていると、ウットリしてため息がでそうです。 早速ばらして組み付けますが、今回はアストロプロダクツのサスコンを使います。インパクトは使えないので、えっち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月3日 21:44 デッキ ーさん
  • オーリンズ 車高調 DFV 取り付け

    中古車なんで、文句は言いませんが、フロントのショック2本が抜けていた事を口実に車高調をとりつけ。 納車の時に下回り塗装をかなり丁寧にやってもらっていたので、ショックが抜けなくて苦労しました。 リアは構造的に楽かなぁ♪とか思ってたら、内張りをはずすのにかなり時間が・・・。 時間が足りなくて、ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月17日 23:55 curelさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)