BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリングMスポーツ

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング [ Mスポーツ ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • B&Wスピーカー交換+ツィーター追加

    取り付けするB&Wスピーカー? 純正オプションとの事で配線も簡単 ドア内張取り外しは いつもの様にスムーズに取り外し 牛乳が12本入るケースを外した内張の下にかまして作業 開閉用のワイヤーを外すのは面倒くさいからそのまま作業 ついでに オートバックスで買ったオーディオテクニカの防音セットを指定通り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年3月25日 21:19 クマ4225さん
  • Pioneerカスタムフィットスピーカー取り付け①

    今回は今年発売されたばかりの、Pioneerのbmw用のカスタムフィットスピーカーを取り付けします。 日本製なので、取説も日本語でその通りにつけるだけ。 まずドアハンドルのカバーを外していきます。 指で示すあたりに取り外しの為のくぼみがあります。 内装剥がしを差し込んで外します 外れました 指で示 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年8月26日 23:22 TEAM おれんぢ with ...さん
  • アンプ付きDSP(Sennuopu DP-H612)取付け準備

    ラゲッジ左側 開けるとRAM(Reciver audio module)へアクセス出来ます 42ピンコネクタ(A403*1B)も奥側に見えてます 全体を外さなくても良さそうです RAM下の小物入れにちょうど収められそう DSPを仮置き RAMのヒューズF220(30A)を分岐 30Aヒューズを入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月7日 16:24 StarMoonさん
  • スピーカー交換

    純正スピーカーを外したところ 諸先輩方を真似てこちらの安い2Wayに 簡易デッドニング コネクターも純正用に調達 こんな感じにしました

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月30日 15:16 トポさん
  • [34,935km]アンプ付きDSP(Sennuopu DP-H612)取付け

    作業時走行距離:34,935km DSPを何処に置くか検討中 RAM(Reciver audio module)の分岐ハーネスの電源からDSPのACC入力へ 電源ONが同じタイミングになる 先に配線を済ませ、DSPを横向きに滑り込ませ 奥側を上に引き上げるとちょうど奥まった所に入ります 絶妙な寸 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月13日 16:29 StarMoonさん
  • Focal K2 Power ES-100K 取り付けました!

    🇩🇪から約1ヶ月掛けて入手した物です。送料込みでも日本の半額以下。😙 ES-100K取付け時の注意点を中心にアップします。あくまで自己責任で楽しんでください。 取付後です。 イエローのアラミドファイバーコーンが良いです。😄 ネットワークの場所はこの場所がしっくりするのですが、内装トリムと少 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月19日 00:38 3.0M2695さん
  • オーディオ移設完了その1

    納車から3ヶ月、オーディオ移設が一旦完了しました。 まずは運転席から見た状態。 スピーカーは前車から引き続きBlue Moon AudioのRX165とMX080の組み合わせによるフロント3way構成。 ツイーターのみドラミラー付け根にアウター取り付け。 スコーカー・MX080とウーファーは純正位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月19日 16:01 midorimachiさん
  • オーディオ移設完了その2

    F31からのオーディオ移設にあたりトランク内の機材設置にはかなり試行錯誤しました。 G21のウリの一つとして、写真のゴムレールがせり上がって荷物の滑り止めをするアンチ スリップレールシステムという装備があるのですが… ラゲッジの床下の高さを確保する為、このシステムを潔くオミットしました。 その甲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 19:42 midorimachiさん
  • リアドアスピーカー交換

    なにげにISTA繋いでフォルトコード読み出したら、リアドアスピーカー断線の診断が。 取り外してチェックすると、やはり断線している模様。。こんなところ壊れるのかw 確かに、ドアの中は雨ざらしに近いし、水かかって腐食→断線した? 何故か手持ちにあった前期用ドアスピーカー(右)にとりあえず交換しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月4日 21:58 jun__junさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)