BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリング

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 音質調整コーディング

    追加整備の投稿忘れていました。 真似して取り付けした人いたらスミマセン、実はツイーターがツイタだけでは効果薄なんです。 なぜならツイーターがない音質になっているから。コーディングは必須ですとも! ヘッドユニット エキスパートモード発動 これを選ぶ これにする さらに ここは、イコライザの調整みた ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2023年2月12日 22:46 えすて丸さん
  • ハーマンカードン ツイーター取付

    整備手帳には載せてなかったけど、フロントはカロのスピーカーに交換してました。しかしなんかやはり物足りない。 知り合いのM40dに乗せてもらった時ハーマンのツイーターがついていたのを思い出して自分のにもつけれないか調べたらいけるみたい。 そう思ったらもう無意識に買ってました。 このウィンドウフ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年12月1日 15:38 えすて丸さん
  • 安上がりな音質向上作戦(∩^ω^∩) その2

    スピーカーを取り付けた時点で念のため音出し確認です。無事音が鳴ったことが確認出来たら制振材を張り付けます。 これもTS-H101-BMのマニュアルを参考にしましたが、スピーカー周りは4枚貼るの厳しそうだったので3枚にしました。また、冬場ということもあって制振材が固くなりちょっと貼りにくかったです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月26日 19:06 ひろしすさん
  • 安上がりな音質向上作戦(∩^ω^∩) その1

    10cmサイズのスピーカーって種類があまりなく、日本のメーカーでもそれぞれ1種類くらいしか出していないマイナーなサイズなのが悲しいところですよね(´・ω・`) 以前所有していたF31の時はカロッツェリアのTS-1040に交換しましたが、同じものだと面白みがないので今回はケンウッドのKFC-RS10 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年2月26日 19:02 ひろしすさん
  • 音がクリアになったかな?

    昨年秋に購入していたものの、億劫になっていたスピーカーカバー交換ですが、本日重い腰を上げてやりました。 スピーカーカバーってスピーカーを保護する役割があると思うのですが、それ故にしっかりしたものが取り付けられています。その弊害として音を遮蔽しスピーカー本来の音が出し切れていないのではと考え、ネッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年2月11日 18:35 ひろしすさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)