BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリング

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • すっかりやり忘れてたコーディング

    昨年デイライトやらアイドリングストップ無効化などのコーディングを実施しましたが、走行中でもナビの操作ができる項目をコーディングしていなかったので、半年ぶりにやってみました。 まずはBimmercode立ち上げ ヘッドユニット選択 左下にあるエキスパートモード 検索窓に「sppedlock」と入力 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年3月6日 13:49 ひろしすさん
  • Carly for BMW(iPhone/iPad)

    Carly for BMW(iPhone/iPad)です。 知らない間にオープニング画面が変わっているし・・・・ バッテリー交換時の登録やサービスリセットなどに使います。 早く全部を日本語にしてくれ!! 本当はコーディングでサービスリセットなどをやればいいのですが、面倒くさがりのアホなんで、簡単 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月12日 11:49 かげさん
  • AT学習機能 メモリー リセット「リセットのやり方を訂正」

    55000kmを越えて、DSモードでのシフトチェンジタイミングがなんだか違う。Dレンジももう少し引っ張ってからチェンジさせたいなと思い、AT学習機能のリセットを行いました。 平日は妻が日常で使い、土日は私が主に運転するので、2つのキー毎にリセットしてみました(多分、キー毎でメモる学習内容が異なる予 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年12月23日 08:19 azkatsumiさん
  • BimmerCodeでコーディング(F31)

    OBD2アダプタを差し、スマホ(android)のbluetoothの設定からペアリング(パスは1234でした)。「接続」をタップします。 ECUを識別し、ECUとの接続が完了すると、コーディングのメニューに推移。 ディライト化はすでにショップにて実施してましたが、idriveからON/OFFでき ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2019年6月10日 08:19 akicoln(あきこるん)さん
  • Carly for Mercedes?

    ドイツから通販でCarly for BMWを買いました。 今日届いて!封を開けると、なんとCarly for Mercedes! 交換かあ? 大学で第二外国語ドイツ語取ってたけど、すべて忘れてるし…と焦りました。 なにげなく袋から出して、よく眺めると裏面には、Carly for BMWの文字が…。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月2日 12:08 ごる3さん
  • エラーコードスキャナー

    エンジン始動すると、1気筒だけ点火していないような異常振動と共に、エンジンエラーランプが点きます。E91のダイアグノーシスのエラーコードスキャナーC110+は、ネットで買うと安かったなぁと思いだし、早速amazonで翌日配送してもらいました。日本語マニュアルも付いています。 E91の場合、ダイアグ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年12月29日 20:31 jay@m3bさん
  • 再プログラミング (忘備録)

    ドライブレンジから、アイドリングストップ時に時々Pレンジに入ってしまうため、再発進時にもたつく事象が多発。 Dラーさんで再プログラミングを実施し、経過観察することに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月12日 19:42 yutapongさん
  • コーディング

    走行中にDVD見れないのはデフォで仕方ないのだが、他にも色々設定したいが為にUniCarScanを購入。 作動させる為にはアプリをダウンロードしてアプリ内でコードを購入しないとコーディングできません。 ってか、本体についていた説明書のQRコードを読み込ませるとバイク用のアプリになる為、ここまでた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月3日 08:38 velvetblueroseさん
  • ナビのアップデートに続く第2弾ハードからソフトに

    診断、コーディングの際ODB IIに接続するためのケーブルをヤフオクでGET。 コーディング用アプリを落とし。 車両診断アプリを落としてきました。 無料アプリがなかなか見つけられず手こずりました。さらに、アプリの解凍も面倒でした。 だいぶ前のノートPCを真っ新(osのみ)にして、ダウンロードしたア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月13日 23:15 azkatsumiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)