BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリング320

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング [ 320 ]

トップ 電装系 バッテリー

  • バッテリー交換など

    年初よりコンフォートアクセスが効かなくなるとともに「消費電流の増大」警告がちょくちょく出るようになりました。 自分でバッテリー交換をやるたびにあまりの重さに後悔するのですが、ディーラーで交換すると7万円、量販店で(互換製品と)交換しても5万円はかかるようです。AGM方式ってそもそもが高いんですね… ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年4月26日 21:34 kumachiiさん
  • バッテリー充電2回目と診断

    所用を終わらせて、時間があったのでバッテリーチェック 純正バッテリー 製造は2017年9月でしたので、もうすぐ6年です 診断結果はまさかの、SOH「State of Health」100% SOC「State Of Charge」は67%ですので、補充電をしました 今回は1回転、2時間ちょっとで満 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年6月4日 21:48 chika3さん
  • バッテリー交換 71,788km

    BOSCHです。 横 上面 12.78Vですね。 買ったままです。 まず、サイドカバー取り外し。 3か所プラスチックのファスナーです。 トレーを外したところ。 2か所プラスチックのファスナーと プラスチックの10mmナット2か所 上部のブラケット外し。10mmボルト 右下の押さえ板の13mmボル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月14日 23:15 ももニャンさん
  • バッテリー充電

    季節の変わり目にバッテリー充電!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 17:35 いそさん
  • バッテリー交換

    E91後期のバッテリー交換です! 昨年10月の車検時にCCAが760→368になっていると言われましたが4,5万かかるとの事で見送り。 寒くなってからバッテリー電圧低下の警告もついていましたが型番やコーディング等を調べるのが面倒で後回しにしてましたが流石に交換しました! サイズはLN4かLN3が入 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年2月14日 15:11 ゆんすけ。さん
  • BMW E91 ツーリング 初めてのバッテリー交換の巻

    とりあえず、運転手側後方の内装を外していきます。 特にクリップ外しの様は工具は要りません。 バッテリーが見えてきました。 バッテリーを外す前にメモリーバックアップの為、OBDⅡ端子に電源を挿していきます。 このOBDⅡに挿す方法じゃなくても、エンジンルームにあるバッテリー端子でも良いらしい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年1月17日 17:40 かげさん
  • 要交換? バッテリーチェック方法に注意

    夏場はバッテリーの負担が大きいということなので、先日、コーディングした時にバッテリーチェックをしてみたら SOH 健康度が26%のREPLACE 要交換でした💦 横着してエンジンルームの端子に繋いだからかなと思いましたが、その時は時間が無かったので放っておきました😅 本日はバッテリーチェック方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 15:22 chika3さん
  • バッテリー、タイヤメンテナンスと車内清掃

    土曜日はGR86にお友達を乗せて箱根に行ってきました!午前中は妻と評判の良いゴジラ -1.0(評判通りオススメです)を観てきましたが雨も上がったのでクルマイジリです 最近、銀狐くん(←GR86)ばかり構って白イルカちゃんの機嫌が悪く(←バッテリー上がり)なったら困るのでご機嫌取り(メンテナンス) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 20:56 chika3さん
  • E91 バッテリー交換(55A→80A)

    前回交換から5年、6万kmたったので、バッテリを交換です。まずは、内装を外していきます。赤丸のプラスチックねじをドライバーで外します。 これで、外側の内装が外れます。 次に赤丸のプラネジを指でつまんで外します。 これで、バッテリーに到達です。 メモリバックアップ用にジャンプスターター用のリチウム電 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年3月4日 16:09 Snufkin20さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)