BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリング

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング

トップ 電装系

  • ゾロ目&キリ番ゲット(∩^ω^∩)

    昨年6月に88,888kmになってから結構遠出したことが多かったので、11カ月経過で99,999km&100,000kmを迎えました。 たまにidriveがブラックアウトする以外は絶好調なので、まだまだ乗り続けるつもりですがG21の中古相場も下がってきたので買い換えないよう自制していますww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月21日 22:33 ひろしすさん
  • F30/F31 LCIテール バックランプ交換 LED化

    LCIテール唯一の電球をLEDにします。 必要なもの ・H21W LEDランプ ・内張剥がす工具(ヘラがベストですが、頑張ればマイナスドライバーや手でいけます) 左右交換しやすいように脱着可能になっているので… 1.ヘラを使う方法 2.三角表示板格納部分の蓋を開けて手で取り外す の2パターンあ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月5日 13:09 ひろっさん?さん
  • 一度も交換したことが無かったようなので

    2年数カ月前に中古で購入した当車両ですが、どうやら前オーナーからバッテリーの交換歴がなさそうだったので、この度交換することにしました。 実は今年の3月と11月にエンジン始動後iDriveの画面が真っ黒になる症状が発生しました。 エンジン再始動を数回繰り返すと復活するのですが原因不明でした。 ネッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月12日 17:57 ひろしすさん
  • F31 LCI 320d バッテリー交換

    まず、トランクルームの床板2枚を外します。 クリップを全て外し、内張を剥がします。 青マルのクリップだけは周りを攻めて外します。 内張が剥がれたら、同じくクリップと10mmのプラスチックナットを外します。 プラ製ということ以外、普通のナットと同じです。 作業途中で車両のタイマー電源が落ちると思いま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年3月17日 22:20 ひろっさん?さん
  • サイドエアバッグ アンビエントライト追加

    ムラムラと弄りだい欲がでてきたー! ペイペイフリマで割引チケットがあったので5000円程で購入。 サイドエアバッグのパネルにつけるアンビエントライトです。ピラーの下あたり。luxuryにはついているらしい。 ちょっと探しても整備手帳見あたらなかったからこのパーツは初投稿かも? 例によって実家 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月9日 15:00 えすて丸さん
  • コーディングだぜ

    コーディング用にUCSI-2100を買いました。 全車のアウディTTでVCDSを使ってPCでバリバリコーディングしていたので抵抗ありません。仕事もプログラマなので16進数なんぞお手の物です。しかし、これにかんしてはあんまり知識いらんです。 これは正規品です。これ系のやつはパチモンはおすすめしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月12日 00:02 えすて丸さん
  • ヘッドアップディスプレイ取付

    スピードと電圧のみのシンプルなやつ。 OBD接続で使用します。 中々によい。 最初は速度あわないので、設定の調整が必要です。 こんな感じで反射します(v_v) 注意点として、OBD2コネクタに干渉して直差しできないので延長ケーブルを別途購入する必要があります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 20:24 えすて丸さん
  • すっかりやり忘れてたコーディング

    昨年デイライトやらアイドリングストップ無効化などのコーディングを実施しましたが、走行中でもナビの操作ができる項目をコーディングしていなかったので、半年ぶりにやってみました。 まずはBimmercode立ち上げ ヘッドユニット選択 左下にあるエキスパートモード 検索窓に「sppedlock」と入力 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年3月6日 13:49 ひろしすさん
  • お安いカスタマイズアイテム(∩^ω^∩)

    内装のカスタムをこのあたりから始める人は多いのではないでしょうか。 自身も例に漏れずやっていきます! 取り外しはダイソーの吸盤。去年使ってから捨てようと思っていましたが、とっておいてよかったです。 スタートボタンよりやや大きいですが、ぴったり密着させてからまっすぐ引っ張ると意外と簡単に取れます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月14日 20:58 ひろしすさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)