BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリング

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

整備手帳 - 3シリーズ ツーリング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • Apple CarPlay有効化への道〜その1〜

    2018年6月製造の愛車f31はapplecarplay非対応です。 アルパインのヘッドユニットの問題と、そもそもwifiアンテナが付いてません。 30年来のマカーとしては許せない事態ですが、諸先輩の人柱的な記事を拝見し、有効化を実施する事と致しました。 FSCMapとゆうサイトでCarPlayフ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2019年10月5日 19:16 pan_maroさん
  • シガーソケット増設 その1 (F20系.F30系.F80系)

    画像は全てF20 1シリーズでの取り付けですが、F20系1/2シリーズやF30系3/4シリーズ、さらにはF8#系M2.M3.M4も要領は同じです。 ※電源を取り出すヒューズは車両により異なります。テスターで用途に応じた電源を使用してください。 助手席足元センターコンソール側パネルの赤マルの位置に ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2020年10月10日 20:01 ひろっさん?さん
  • 煤をクリーニングして新車感覚?動画あり

    以前所有していた320dと比較して出足がモッサリしている感じがしていて、これまでDPF洗浄やAFT交換をしましたがイマイチ改善されませんでした。 で、youtubeのおすすめでふと出てきた動画がこれ 「BMWディーゼル車のインテークはこうなります。煤・カーボン徹底洗浄!」 これを見て、「自分の車 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2022年11月13日 12:24 ひろしすさん
  • Apple CarPlay有効化への道〜その2〜

    前回、WIFIアンテナの取付迄行ったので、今回はFSCMapにapplecarplay fullscreenの発注です。 1、サイトから$70のFemtoEVO - NBT EVO full FSC set + CarPlay (Plug-n-Play activation with Fulls ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年10月7日 21:28 pan_maroさん
  • 音質調整コーディング

    追加整備の投稿忘れていました。 真似して取り付けした人いたらスミマセン、実はツイーターがツイタだけでは効果薄なんです。 なぜならツイーターがない音質になっているから。コーディングは必須ですとも! ヘッドユニット エキスパートモード発動 これを選ぶ これにする さらに ここは、イコライザの調整みた ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2023年2月12日 22:46 えすて丸さん
  • すっかりやり忘れてたコーディング

    昨年デイライトやらアイドリングストップ無効化などのコーディングを実施しましたが、走行中でもナビの操作ができる項目をコーディングしていなかったので、半年ぶりにやってみました。 まずはBimmercode立ち上げ ヘッドユニット選択 左下にあるエキスパートモード 検索窓に「sppedlock」と入力 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年3月6日 13:49 ひろしすさん
  • シガーソケット増設 その2(F20系.F30系.F80系)

    端子カバーも純正品を購入していたので使用します。 4枚目の画像で作成した平形端子に使用します。 シガーソケット本体への給電手段としてコレを使用します。 まず、電源を取り出すための作業です。 ・ヒューズ部分(プラス端子)を先程通した配線通しでエンジンルームに引き込み、ヒューズを差し替えます。※ヒ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年10月10日 20:28 ひろっさん?さん
  • EGRリコール(プログラム書換)におけるコーディング強制初期化、carplay強制初期化について

    ディーゼル車のEGR系のリコールが始まりましたが、リコール内容には2つ有りまして。 1,EGRアセンブリ交換 2,1の交換迄EGR系不調を早期発見できるようにする為のプラグラム書換及びEGRの点検。 1のEGR交換は最大2年待ちのようです。 その間にEGRに問題が発生した場合、早期に発見できるよ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2023年9月5日 08:14 pan_maroさん
  • F31 LCI 320d バッテリー交換

    まず、トランクルームの床板2枚を外します。 クリップを全て外し、内張を剥がします。 青マルのクリップだけは周りを攻めて外します。 内張が剥がれたら、同じくクリップと10mmのプラスチックナットを外します。 プラ製ということ以外、普通のナットと同じです。 作業途中で車両のタイマー電源が落ちると思いま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年3月17日 22:20 ひろっさん?さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)