BMW 4シリーズ グランクーペ

ユーザー評価: 4.47

BMW

4シリーズ グランクーペ

4シリーズ グランクーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 4シリーズ グランクーペ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ノイズ対策してはみたものの

    この状況で昨日は帰宅。 ノイズはもう「あかんやつや」って ヤバい程発生。 帰宅したら置き配で届いてた。 明日はAM3時に起きて早出での仕事だけどノイズが気になってしょうがない。 純正音声ケーブル接続側に 『BOSS Audio Systems RCAノイズフィルター アイソレータ B25N』取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月11日 19:52 まこっちゃん◎さん
  • BMW F36[LCI] ダッシュボード10センチスピーカーをharman/kardonに交換

    以前ダッシュボードスピーカーにharman/kardonツイーターを増設しましたが、今回はミッドレンジスピーカーもharman/kardonに交換しました。 これがharman/kardonのスピーカー 品番:65139368383: 蓋を外してネジ(トルクス20)を3本外して、持ち上げてカプラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月11日 13:23 じゅうしまつさん
  • 課題ばかりだね。

    APOGEE Mini-DAC取付により私の我儘であるがCD&CDC両方にD/A変換させたかったためNakamichi CD700Millenniumのボリューム機能が使用不可に。 そのためNakamichi CA-101購入によりCD入力&AUX1入力にて音声出しを考え、この状態まで加工済みでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月10日 19:38 まこっちゃん◎さん
  • もうちょいかな

    さて、Nakamichi CA-101の動作確認とDACの配線加工。 画像無いけどDACのアダプター配線カットしてテスターにて電圧調べたら18Vもあった。 +-間違えないよう計測し、一先ず-アースとプラス側をACC電源に接続。 BEWITH安定化電源のACCだと14Vだった。 アダプターは10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月5日 16:33 まこっちゃん◎さん
  • へんか?

    Beat-Sonic BR01A この接続内容をプチ変更。 カバー外すと取付けたばかりの Beat-Sonic BR01A がいます。 audio-technica PG-M2 この内の1個使用しますね. INT側に差し込んで CDデッキのCDデジタル出力ケーブル接続。 元の位置に戻して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 17:05 まこっちゃん◎さん
  • おっ!!!!!!!!!!!!!

    Beat-Sonic BR01A 映像切替アダプター。 amon 貼り付けプッシュスイッチ 3223。 Beat-Sonic BR02AでINT側なら音が出るのが確認出来たのでこのパーツで試します。 Beat-Sonic BR02A。 これ外さなきゃね。 接続完了。 この状況で音出し確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月28日 23:13 まこっちゃん◎さん
  • やっぱ、無理かぁ。

    Beat-Sonic BR02A。 映像自動切替アダプターです。 物は試しって事で、 これをデジタル出力ケーブルに接続してみます。 (+)ケーブルもくわ型端子取付済み。 音声ケーブルのリレー探してたんだけど見つからず。 代わりに映像なら見つけた。 だから試すことに。 接続端子引っ張り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月28日 22:49 まこっちゃん◎さん
  • Expression(^^♪

    私のカーオーディオは スピーカーの能率差が ハッキリ出ており 運転席に座って試聴してると どうしてもホーンツイーターが 目立ってしまう。 悪い意味ではなく私のカーオーディオのシステムの肝となるツイーターなので、この音は絶賛しても良いレベルだと私個人は思っています。 その中で音の厚みに関してドア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年12月28日 22:31 まこっちゃん◎さん
  • 地道に②…指先が……

    ウェスタンエレクトリック WE14GA、 このスピーカーケーブル被覆剥がしが 本当に地道な作業で片側だけでも難儀してたんだけど、左右分必要なんだよね。 前回整備手帳〖地道に〗では この画像までの作業だったので その続きなんだな。 ウェスタンエレクトリックって長さによってケーブルの種類を変更した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月28日 07:52 まこっちゃん◎さん

BMW 4シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)