BMW 4シリーズ グランクーペ

ユーザー評価: 4.47

BMW

4シリーズ グランクーペ

4シリーズ グランクーペの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - 4シリーズ グランクーペ

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • F82 M4用カーボンストラットタワーバー流用(その1)

    2024年カスタムはじめですw そのうちタワーバーをつけたいと思っていましたが、欲しい形が無くM4の物を流用できないか海外サイトを含めて調べた結果、B58 440iにも流用できる確信が得られました(工夫は必要そうですが)。さらにちょうど、M4用カーボンストラットタワーバー一式が中古で出品されていた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年1月1日 19:14 komaxさん
  • ARC製 パワーブレース TYPE-F取り付け

    ついに、ARC製のパワーブレースを購入しました。 F系はフロントフレームが切れていてフロント剛性が弱かったので、楽しみです! 早速取り付け!! まず、固定するボルトを外します。 使うのはヘックスソケットE型です。 取り外したボルトです。 長さは十分なので、パワーブレースのステーを取り付けても余裕あ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月11日 12:05 日本代表さん
  • ARC製 リア・パワーブレース 取り付け

    ARCのリアパワーブレースを取り付けです。以前トップブレースを取り付けてコーナーでフロントの入りが良くなったので、なんとなく「リアも入れたらもっと良くなるかも!!曲がる時の何かが!!」なんて安易な考えです^_^ 早速取り付け準備です。 トランクルームの荷物用フックカバーを内張り剥がしで外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月5日 21:46 日本代表さん
  • I-LEVELの確認

    E-Sysを立ち上げ、車両と接続し「Expert Mode」の「VCM」アイコンをクリック。 GUIの下部の「Master」タブを選択し「I-Steps」の「Read」をクリックするとそのGUI上に現在のI-Step(current)が表示。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月22日 00:33 sai23さん
  • リアパワーブレースモドキ取り付け

    特に必要に迫られてもないのですが、リアのパワーブレースに似た何かを取り付けました。 グランクーペは下回りを補強しているそうですが、ハッチバックという形状的にどうしてもリアシート周りにヨレはあるでしょうし、それがどの程度か?を知るきっかけになればと。 剛性面ではヘッドレスト辺りにつっかえ棒でも渡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 23:44 ZooCarさん
  • 磨き&コーティング

    早野ぴっかり工房さんです。 作業期間中にお借りした代車です。 例①Before 例①After 例②Before 例②After 完成です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月2日 18:12 ぷんぷい♪さん
  • リップアンダーガード貼り付け

    TECH-Mさんにてリップ下にアンダーガードを施工してもらいました^ ^ ヒートガンで熱を加えながらリップ形状に合わせて丁寧に貼り付けていきますがこういった下地処理をキッチリしとかないと後々剥がれやすくなったりするんでしょうね^ ^ 剥がれや浮きがでてこないように下地処理は入念にしてもらったのでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月16日 10:58 タザラップさん
  • ARC パワーブレース type Ⅳ

    先日フロントはM4純正のタワーバーをつけ剛性アップしましたが、グランクーペはリアの剛性感の方が足りないので、オートリファイン製のパワーブレースをつけました。 正月は、やることないし、まとまった時間が取れるので絶好のカスタム日和ですw 今回はフロアタイプではなく、リアストラット上部を補強できるタイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月3日 14:08 komaxさん
  • CPM Strut Braceの取り付け

    CPM Strut Brace(CSRB-B205)の取り付け方です。 3シリーズ(G20、G21)と4シリーズ(G22、G23、G26)共用のパーツですが、両者で取り付け方が異なります。 この投稿は4シリーズの取り付け方法の説明となります。 cpmの取説によると、3シリーズでは車体をリフトアップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 20:52 Metavoidさん

BMW 4シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)