BMW 5シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.08

BMW

5シリーズ セダンE39

5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - 5シリーズ セダン [ E39 ]

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • サイドステップ取付け

    色を塗ってから暫く庭に放置してたら、小傷がいっぱいに・・・(笑) という事で、やっと取り付けです。 フィッティングが良いエアロでしたので、簡単に取り付けできました^^ 取付後、サイドステップのみガラスコート剤を塗布。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月16日 21:56 HIRO@5Seriesさん
  • E39 AC Schnitzerルーフスポイラー取付

    塗装処理が終わったスポイラー。 交換するため先ずはコピー品を撤去! 汚(;゚Д゚)! 取り付けのため清掃です。。。 暗くて分かりづらいですが比較画像。 コピー品ダイノック仕様も4年弱頑張ってくれました。 流石の3Mダイノックも4年の日光にやられて荒れてます(;・∀・) 比べてみるとやはり作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月16日 00:41 pikachinさん
  • 外装M化へ・・・2

    前回の続きデス。 バンパーの塗装が終わり交換作業。 交換前フロント。 リア側。 これはこれで気に入っていたがスポーティさが欲しくて・・・w いきなり交換後(^_^;) 時間がたっているので手順はあまり覚えていませんが・・・Mバンパーより普通のバンパーの脱着の方が面倒だった記憶が・・・ 何より ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月6日 22:41 pikachinさん
  • スコッチプリント1080ディフューザー施工&交換

    前39に装着していたダイノック施工したディフューザーを外してきまして、ダイノックを2年ぶりに剥がしてスコッチプリント1080のチタニウムシルバーでラッピングすることにしました。 ラッピングの画像は撮っていなくて・・・(^^;) 今回は下と上で折り返しが剥がれにくくするために2枚張りにしてみまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月8日 01:20 たくじE39さん
  • HARTGEリップ取り付け

    M5グリルに交換したついでに ミチノクでにゃにゃさんから譲り受けた本物ハルトゲリップを装着してみました。 ちゃんと裏側にHARTGEの文字が入ってます♪ バンパーに穴あけ固定する為に、僕の相方を務めてくれるのはガムテープです(笑) そして一人でできた~! を達成するためにはこんな固定道具も役 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年10月9日 01:35 たくじE39さん
  • 左フロントフェンダー交換

    自分の不注意で左のフロントフェンダーべっこりいってしまいました… 板金出すのも費用的に厳しいので、中古部品をゲット こんな感じにへこんでいます… インナーカバーを外します。小さいボルト多数で止まっていますが、見えるところを外していけば大丈夫です。 ここのボルトのみ隠れています。あとは見えるところで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月17日 14:02 carrera garageさん
  • リアディフューザー?補強

    このリアバンパー下部の部品。 名称はわからんが。。。。 接合部が弱ってきたので補強。 オイラのはコピー品をぶった切ってカーボンパネルとの合体品(;´Д`) この接着剤部分が割れてきたので補修。 使うのはお気に入りのこいつ。 速乾と強力タイプ二種類あるんですが今回は強力タイプ。 結構強度はあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月6日 19:33 pikachinさん
  • 132,100km リップスポイラー取り付け(吊り下げ式)

    REAL39のお台場オフを目前にひかえ、HARTGEのカーボンリップスポイラーを取り付けました♪ まずはバンパーを外します。 フォグカバーを外して内部の配線類を外しておきます。あと、アンダーカバーの左右部分も外します。 ひっくり返してバンパーの底面にリップスポイラーをあてがいます。 位置を決 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月21日 00:32 にゃにゃE39さん
  • シュニッツァー風リアアンダー取付

    装着前 いきなり装着後。 マフラー出口部分をカットしないとはまらなかったのでエアソーでカットしました。 フィンの部分も奥行を縮めてアルミネットつけました。 中古購入で白だったのでガンにて自家塗装。 塗料はネットで購入。国産車の塗料より少し高めだった(ToT)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月17日 21:45 pikachinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)