BMW 5シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.23

BMW

5シリーズ ツーリング

5シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - 5シリーズ ツーリング

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 純正ナビ ヘッドユニット交換 【78000km】

    先月より、ナビがブラックアウトになり、ディーラーで見積もりしてもらいましたが、金額40万コース。 あまりにも高額のため、中古ヘッドユニット交換してもらえるショップにて作業を依頼。 無事、いつもの画面に戻りました。 ブラックアウトになっての1ヶ月間、かなり不便でした。これで一安心です。 地図データも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月22日 14:46 マッキーエボさん
  • NAVIFLY Android12 設定編動画あり

    ネットで色々設定情報を確認して設定したのですが、12になって表示が結構変わってます。 <初期設定> ・言語設定  言語は工場設定の日本語、Androidシステムの日本語と二つ設定します。 ※Androidシステムの言語設定は、 [日本語] を削除し、 [日本語(日本)]を設定します。 ・バック ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2023年3月19日 23:50 ばんばん0928さん
  • アンドロイドモニター取り付け。

    箱はいつものようにまーまーぼこぼこです。 ステーを取り付け。 画面にはこいつを切って貼りつけ。 こんな感じ✨ cic のユニット裏の光ケーブル、緑の2本線のやつを間にかませるハーネスに移植して、 GPS アンテナは付属のアンテナではなく、純正を分岐させるやつを使いました。 飛んで取り付け完成。 6 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月31日 18:52 Singo405さん
  • 【retrofit】touch cid G01用

    やはりCarPlayはタッチがないと使いにくいですね。 特にナビ i driveでは中々感覚的操作が出来なくて慣れませんでした。 ということで、ヤフオクで手に入れました。 加工開始です。 バラバラにして切り刻んでー 加工用に古いcid用意してこれも切り刻み 寸法を厳密に測り。 しっかりマスキン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月8日 22:05 pakunosanさん
  • 【retrofit】nbtevo車両取付

    ということでいきなり完成していますが、 ベンチ環境でそこそこ仕上げてあれば車両への接続は簡単です。 当然、先輩方の情報があってこそ、 私のような初心者でもここまでこれました。 とても参考にさせていただきました。 ありがとうございます。 ベンチで細かなところまでやっておきたかったんですが、動くとわ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月21日 07:37 pakunosanさん
  • CICナビゲーションのアップデート

    ディーラーで約3万円。 e-bayで約2千円。この差は一体なに? と考えつつも早速e-bayからダウンロード。 USBにVINコードを取得するためのファイルを入れてグローブボックス内のUSB端子に接続。 音沙汰無いので1分程して抜き取ると何やらファイルが増えてるのでe-bayのショップにメール添 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月4日 18:20 バスマニアの独り言さん
  • Android アンドロイドモニター の取付(その3)

    ナビの設定について追記します。 といっても、どこをいじったのか忘れてしまったので、憶えている範囲でですが。 まず日本語化の設定です。 ホーム画面の設定を押して… 言語設定(初期設定では英語表記なので、Languageかな)から、日本語を選択したらOKです。 工場設定は、同じく設定画面から、工場 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年11月26日 21:39 マサテさん
  • Android アンドロイドモニター の取付(その2)

    前回からの続きです。 ユニットを引き出し、裏面のこのコネクターを外します。 付属のケーブルコンポーネントを、外したコネクターの間に噛ませます。 その際、元のケーブルコネクターに刺さってる緑の線を外して、付属のケーブルコンポーネントのコネクターへ付け替えるのを忘れずに。 簡単に外れます。 付属のGP ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年11月23日 19:51 マサテさん
  • Android アンドロイドモニター の取付(その1)

    中華製のアンドロイドモニターを取り付けてみました。 Aliexpressでそこそこ売れている販売店から購入。 中国製の割にはちゃんと梱包してあります。 ただし、説明書は一切ありません。 内容物はこちら。 色々入っていますが、今回使ったのは下段左のケーブルコンポーネントと、上段の袋に入っているGPS ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年11月23日 19:06 マサテさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)