BMW 5シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.23

BMW

5シリーズ ツーリング

5シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 5シリーズ ツーリング

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 右リアABS/スピードセンサー交換(→回復せず)

    今年の夏になり頻発しているこれ。診断機では、右リアのスピード信号エラー。 切り分けのため、センサー交換してみます。 ネットショッピングにて4,700円で調達し、いつもの工場で交換してもらいました。 ですが、結果は変わらず、ABSコントロールユニットの故障が濃厚。 中古は出回っておらず、新品、特に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月23日 16:32 aiaiシゲさん
  • エキセントリックシャフトセンサー・カムシャフトセンサー交換

    ワークス池田さんにて  これで安心して乗れます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月25日 12:46 ★バム★さん
  • パワーエアコン プラス

    8500km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月11日 21:20 ER117さん
  • リモコンキーの電池交換

    ディーラーで点検兼ね、スペアキーを渡したら電池消耗を指摘され、その場で交換!1200円也 スペアキーは普段使わないから電池は入れない方がいいみたい~_~;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月5日 21:28 BMW5ツーリングさん
  • アクティブステアリング異常修理(保証)

    帰宅途中、突然エラー表示。 この日の富山は超絶大雪初日。 エラー表示が同時に4つ発動。 この中で1番やばいのは「走行安定性」。 この異常が出ると横滑り防止、空転防止が一切機能停止。超絶大雪で1時間で数センチ積もる中、このエラーは非常にまずい。 アクティブステアリングが効かず重ステ、鳴り響くエラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月22日 20:55 シマ。さん
  • リアビューカメラの異常対応 5月

    カメラ映像のチラつき等 ディーラー保証でタイトルの通りの異常対応を行いました。 保証は有難いですね〜 その時の代車 何やら異常は 出力が不安定だとかで、ユニット交換したそうです。 代車の218dは なかなかスポーティーな走りが楽しめる車でした。 主観ですが、ファミリーカーとしては家族からクレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月9日 17:28 Aべさん
  • スマートレコ WHSR-510 ファームウェア Ver.1.14へアップデート

    ドラレコがきちんと撮影できているか、パソコンで確認したら、本体のファームウェアが更新されているようです。 そのため、付属のマイクロSDへダウンロードして、その後、本体へ。 Ver.1.12→1.14へバージョンアップされましたが、何か変わったか不明です。これで、一応最新状態になりました。 いざとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月2日 18:10 マッキーエボさん
  • ソフトクローズドアのレトロフィット(の準備)

    ずっと以前からやりたかったソフトクローズドアのレトロフィット、端子や電線の部品番号がわからずに躊躇していましたが、一通り必要な部品がわかったので重い腰を上げて取り掛かりました。 まずは[必要な部品]を調達します。 ●ドアロックアクチュエーター FR 7185690 FL 7185691 R ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月5日 21:14 love318isさん
  • 納車時不具合4 地デジチューナー

    前車からパナソニックの地デジチューナーを移植したのですが、ほとんどワンセグで、純正地デジチューナーより感度が悪く、調整してもらいました。 4チャンネルダイバーアンテナは新品だったのですが、接続ケーブルを全て新品に交換して、感度がアップしました。 純正地デジチューナーに比べて、圧倒的なフロセグ率に改 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月3日 17:01 ケニーゴンタさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)