BMW 5シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.23

BMW

5シリーズ ツーリング

5シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - 5シリーズ ツーリング

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 続編!パルス充電の効果について メルテックMP-220

    前回、ネット通販で購入した、長期在庫と思われるバッテリー(VARTA バルタ AGM 605 901 095)をMP-220でメンテナンスし、新品CCA950Aに対して、830Aまで劣化していたバッテリーを880Aまで回復する事に成功しました。 しかし、VARTA本来の性能はCCA値950Aなの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月5日 01:24 gsr50さん
  • バッテリー交換 VARTA バルタ AGM 605 901 095 BMW F11

    高〜〜い、高価なバッテリーを交換しました。 ディーラーでは8万円位するとの噂です。 あと何年乗るか不明なので、騙し騙し乗ろうと考え、バッテリーは交換しない方針でした。 とはいえ、最近セルの回りが遅く感じるし、そろそろ6年目となりますので、ここ最近パルス充電器で頻繁に充電をしていました。 その姿を見 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月23日 00:45 gsr50さん
  • 激安バッテリーテスターで診断 AUTOOL BT360

    以前から欲しかった、バッテリーテスターを購入しました。 バイク、車ともに、サルフェーション予防および除去のため、時々パルス充電してますが、その効果が目に見えないため、ストレスを感じていました。 今回購入したのは、AUTOOL BT360 です。 早速、取り付け後3ヶ月のVARTA AGMバッテリー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月10日 11:01 gsr50さん
  • パルス充電の効果について メルテックMP-220

    本日はネット通販で購入した、長期在庫と思われるバッテリーのメンテナンスを行いました。 購入3ヶ月目のバッテリー(カタログ値 CCA:950A)ですが、前回テスターで測定すると、SOH :76% CCA:830Aという結果となり、少し不満のある結果となりました。 そこで、パルス充電器を使ってバッテリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月22日 10:16 gsr50さん
  • 充電器で充電してみます

    長時間乗ってもアイドリングストップしなくなったので 充電する事にしました。 マニュアルによるとバッテリーに直接繋がず ジャンプスタート用端子に繋いで充電するそうです。 AGMバッテリー搭載車両だった事に途中で気が付いて、AGMモードに切り替えてやり直し。 途中ドアロック解除したら電圧変動で最初から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月20日 18:45 く まさん
  • バッテリー交換

    「停車時の消費電流が増大しています。」という警告が、この一週間で二度ほど出て、ミラーが開かなかったりしたため、検索すると、バッテリーの寿命かも、ということで、交換してみました。 交換時:走行114,850㎞ 奥のバッテリー下部のボルトは、見難く取付けに苦労しましたが、交換方法を、前もって検索して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年5月27日 14:02 Hiro855さん
  • バッテリー交換 【100,370km】

    突然死したBOSCHのバッテリー(Silver X Made in KOREA)。 という事で、今回はBOSCHにバッテリーを供給、BMW純正バッテリーにも採用されている“VARTA”をチョイス。 但し、VARTAには韓国製とドイツ製が存在し、純正採用はドイツ製です。(見たことある限りでは) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月29日 13:51 HIRO@5Seriesさん
  • のび〜太EX 取り付け

    作業ってほどの内容ではないですが、一応。 のび〜太EXの黒のコードはマイナスに取り付け。次に赤コードはプラスに取り付け。 それぞれ、ネジを緩めて間に挟むだけです。 ただ、これ取り付けるとプラスのネジカバーが閉まらないので、なんとなく気持ち悪いけど、仕方ないかな。 少し乗ってみましたが、たぶん気持 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月26日 21:08 ばんばん0928さん
  • バッテリー交換 【90,617km】

    装着前に補充電。 補充電している間に、車両側の準備。 E60のように登録とかする必要はないので、国産車のように普通に交換するだけ。 ひたすら重い... 外したバッテリー。 先代E39セダンから引き継ぎしていたので、約5年使用。 外したバッテリーを測定。 CCAは780A、SPECの27%減 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月2日 11:08 HIRO@5Seriesさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)