BMW X1

ユーザー評価: 4.34

BMW

X1

X1の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - X1

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • BMWx1のE型に最新型アンドロイドナビつけてみた。動画あり

    Androidナビ取り付けてみました。 カナダから輸入。取り付け詳細は動画から! ナビ自体の商品説明はこちらからー💁‍♂️ https://youtu.be/x3r9ZsEnUY0 作業時間は素人がやって2日くらい。既存のナビの取り外しが一番大変でした。 以下装着感の分かりそうな写真 クリアラ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2020年4月17日 23:45 Brownx1さん
  • スマホナビ設置その1

    純正ナビの使い勝手の悪さに閉口し、スマホ(余ってたNexus5)+カーナビタイムをナビ替わりにしてます。今はスマホを置き換えたので、これではないですが、それはまた後ほど。 シガーからとるのは見た目が悪いので、エーモン製のヒューズボックスから直接とるタイプで、電源を取ります。 テスターで調べて79か ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年5月2日 19:29 _kenさん
  • Androidナビ+バックカメラ+ドラレコ装着(1) (38,400km)

    中古で購入したうちのX1、ナビがついていません。 そこで、Aliexpressで12.3インチのAndroidナビを購入しDIYで取り付けました。 同時にドラレコ(USB DVR)とバックカメラ(トランクの取っ手にカメラがついてるタイプ)を購入し、併せて設置しました。 ・本体→だいたい使えるが、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年5月13日 15:18 catdscさん
  • X1 リアカメラ交換

    嫁車X1のリアカメラが故障したようで、バックギアに入れてもナビの画面が真っ黒になっていました。 X1は純正ナビではなく ディーラーオプションのパナのストラーダが付いています。 アマゾンで中華製リアカメラを見つけたので、これに交換することにしました。 まずは、リアゲートの内貼りを剥がします。 タッピ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年1月7日 00:57 HANKさん
  • ナビ取り付け

    サンヨー製ポータブルナビNV-SD741DTを取り付けます。 材料は ①ナビ本体→Amazonで購入 ②コンタクトさんの取り付けキット(BMW X1(E84)用スマートモニターキット[BMX10002])→コンタクトさんで購入 ③ビートソニック製アダプター(Q-Ban Kit用アタッチメント[QG ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年4月23日 13:03 shin-chaさん
  • iDriveに地デジチューナー取付

    今まで、自分で必要な部品を買い揃えておき、いつもお世話になっている取付業者に持ち込んで、地デジ・チューナーを取り付けた。 地デジ・チューナーはPanasonic TU-DTX600 アンテナは、フロントウィンドウの上部に取付、TU-DTX600は4チューナーなので、4本のアンテナを均等間隔に貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2012年3月13日 21:02 @いるかさん
  • ナビ男くんでナビ取付(Panasonic CN-HX910D)

    昔から妙な憧れがあったPanasonicのインダッシュナビを選択し,pb製X1専用AVインストールキットで取り付けました。 今でこそ,X1専用の社外ナビ取付キットも様々な種類の物が発売されていますが,取り付けた当時(H22.9),あまりなく,このキットを選択する事になりました。 (元々,インダッシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月12日 23:03 BlueOctoberさん
  • ポータブルナビ取り付け、スッキリ配線にチャレンジ

    13年春にゴリラを購入。配線をきれいにしようと思いながら、ズルズルと月日が経過してしまいました。 今回センター部分の小物入れに穴を開け、すっきり配線にチャレンジしました。 センター小物入れの外し方が分からず苦労しましたが、黄色い丸印部分にネジで固定されている事がわかり、2箇所のネジを取れば簡単に外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月25日 18:39 ばつ!さん
  • Androidナビ+バックカメラ+ドラレコ装着(2)

    試行錯誤の結果、右側だけ外すのに成功。 右サイドに内張り剥がしを入れて嵌合を緩めたあとに、上(人差し指の少し右あたり)に内張り剥がしを入れて、手前に引いたら「ガコッ!」と思いっきり外れました。 実はエアコンパネルの下側に、外れるのを妨害するような形で別のパネルが噛んでいます。なので、手前に少し引 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月13日 15:36 catdscさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)