BMW X1

ユーザー評価: 4.34

BMW

X1

X1の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - X1

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • iDrive(CIC)地図データのDIY更新 2019年版

    データが納車時のままで2013年版でしたが、最近2019年版が出たようなのでさすがに五年落ちだと道もいろいろ変わってるので更新することにしました。 ただ、ディーラーさんだと30,200円と言われ、地図だけにと考えるとちと高いなと思い、みんカラ含めて色々みてたら海外からデータで買えるとのことで結局 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年12月23日 21:18 4c.さん
  • 2019MAP更新

    PayPalの割引があったので ナビ更新用データをebayで探してると 2019年版のMAPデータがアップされたので 早速購入。 onetime FSCコードがついて $30。 しかも、取引と添付説明書は日本語。 1枚目のDVDを挿入し、この画面の次の画面で FSCコードを入力すると難なく更新開始 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月23日 13:08 おさ27さん
  • ナビアップデート

    まぁ、皆さん公開されているので特に珍しくもないですが、ナビのアップデート情報が来てたので更新しました。 128GBのUSBメモリを使用します。 首都圏エリアの更新情報。 ここから、地図更新を選択。 いくつかの承認をへて、ダウンロード開始。数時間かかるので大変です。中断と再開を繰り返しながら行います ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月12日 12:57 _kenさん
  • ナビアップデート to 2018-2

    自分の純正ナビNBT-EVOに地図アップデートが出たようなので早速更新! ダウンロードマネージャーもバージョンアップしてから地図データのダウンロード。 今回からデータが70GB超えておりUSBメモリも128GBへ買い直しに💦 ダウンロードに数時間 解凍(USBにしかできない)に1時間くらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月30日 09:23 Shi-MWさん
  • ROAD MAP JAPAN EVO 2018-2

    最新版がダウンロード可能になっていたので早速やってみました。 容量が約72GBあるので、128GBのUSBメモリかSDカード(カードリーダー経由)が必要ですね。 とりあえず、再来週愛知の実家にX1で初帰省するので、その行程中に更新してみるつもりです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月26日 20:52 べんべんこさん
  • MAP Update 2018-1

    カーナビの地図データーを更新しました。 最新のデーターは Road Map JAPAN EVO 2018-1です。 手順1.BMW ConnectedDriveにログインして、リモートコクピットに移動。 コントロールタブのマップ・アップデートから地図更新をクリック 手順2.BMW Update M ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月2日 20:55 kaf8412さん
  • ナビゲーションアップデート

    アップデートキャンペーンだったので 12ヶ月点検と一緒に作業してもらいました(^o^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月18日 20:48 きたむらけんさん
  • BMW NAVIGATION UPDATE 2018

    みなさん同様にやってみました。 1、パソコンにダウンロード 1.5時間 2、パソコンで解凍  1.5時間 3、USBメモリにコピー 数分 4、USBメモリから車へ転送 1.5時間 実際は通勤時間を利用しての断続にデータを転送したので、(4)は1週間かかりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月5日 17:37 タピオカX1さん
  • 2018年度版バージョンアップ

    皆さん絶賛実施中のナビバージョンアップ。 情報通り一晩かけてダウンロード。 128GBのUSBを準備してデータを格納。 はじめからFAT32フォーマットのものを準備。 1時間ぐらいでバージョンアップ完了です。 アクティベーションコードは発行されましたが入力はなかったです。 Windows10 6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月29日 11:00 JUN1965さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)