BMW X3

ユーザー評価: 4.34

BMW

X3

X3の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - X3

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • iDriveコントローラー交換

    ナビはNBTですが、コントローラーは小さいタイプのもので、古臭いです。 大きいタイプを探しておりましたが、ネットで情報を収集しなんとか換装することができました。 ボタン配置が左「MEDIA」「RADIO」右「TEL」「MAP」となっているものが中々見つかりませんでしたが、i3の中古がヤフオクに見つ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月6日 20:51 エムコンさん
  • E83にAUX端子を取り付けたい&MD→CDデッキに

    2005年産の熟成E83。この車の不満を一手に引き受けているのがオーディオとナビ周り。 MDデッキに6枚のCDチェンジャーという思わず「昭和かよ!!」と突っ込みたくなるような装備。 偶然乗ることになったE83を快適にすべくネットをあさってみたところ純正CDデッキがあったので即購入。まぁブルートゥー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月13日 12:38 スタカワさん
  • 地デジチューナー取り付け

    買った時からついていたカロッツェリアのナビは、アナログチューナ付きで砂嵐仕様だったので取り外して地デジチューナを取り付けました。 グローブボックスを外すと丁度よい棚のようなところがあるので配線も収納しやすいです。チューナは4アンテナですがとりあえずフロントに2アンテナを設置して本日は終了です。2ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月12日 18:15 wackey930さん
  • スピーカー交換!フォーカル!

    ついに買ってしまったフォーカル… ES-100k for BMW 肝心の純正スピーカーとの比較… インナーバッフルに取り付けた状態で、奥行きは、ほとんど同じ。 これなら大丈夫!! ツイーターの固定は、説明書にはホットボンドとあります。 たしかに、爪だけではガタが出るため、3箇所ほどホ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年12月9日 22:58 ビター♪さん
  • FOCAL K2 power for BMW

    内張を取り外す 純正外す 少しデッドニング これはキットに付属 インナーバッフル 純正 交換 パッシブネットワークはこの位置に 拡大

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年4月4日 00:25 Halupapaさん
  • リアモニターとメディアプレーヤー設置

    トランク助手席側にモニター電源とHDMIケーブルを通します。この時ついでに将来的に付けるであろうドラレコ用電源(常時&イグニッション)も通す。 運転席側も同様に。 シートバック外して、ケーブルを通します。 ケーブルはバックレストの付け根から無理矢理押し込みました。上記細道を通すため途中でコネクタ部 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月19日 13:34 Halupapaさん
  • インターフェイス取付

    モニター周りを外して インターフェイス取り付け ついでにTVチューナも取り付け 今後に向けて、電源も分岐しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月7日 09:49 tomoplus2さん
  • リアモニタ取り付け

    まずは完成写真。 アクアに取り付けていたALPINE製9インチモニタをX3に移植しました。 せっかく取り付けるのなら、純正ナビの映像をリアモニタに分配したいと考え、いろいろ検討した結果、機能・コスパ面から、「ナビ男くん 3inOneインターフェース」を購入し、取り付けることにしました。 3inOn ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年5月5日 02:02 oktakさん
  • 1000円以内のAUXコードとしてはgood!

    AUXオス-オスのコード。 アルミバンパー付iphoneで先端のプラグが入るものを選ぶ。取り立ててコダワリが無ければ1000円しないもので十分。繋げるだけでiphoneの音楽が流れる。 エニープロ Anypro ステレオミニプラグ オーディオケーブル 標準3.5mm AUX接続 延長 高音質再生 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月27日 17:05 こずさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)