BMW X3

ユーザー評価: 4.34

BMW

X3

X3の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - X3

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • 【備忘録】地図データ更新(Road Map JAPAN live 2023-4)

    BMWダウンロードマネジャーを起動しサインインします。 新車購入から3年間は地図データの更新の権利があるようですので、更新の手続きや操作に興味もあったので更新してみたいと思います。 まずはUSBメモリーが必要という事で、Amazonで128GBを購入しました。なお、64GB以上の空き容量が必要と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月7日 07:39 aomoaiさん
  • シートヒーターコーディング BMW G01

    unicarscanを購入しました。 昨シーズン運転席、助手席のシートヒーター温度が暑すぎてどうもスイッチが1〜3までどれを試しても変わらないのでおかしいと思ってました。案の定3しか設定されておらず全て43℃の設定となってました。 温度をコーディングで変更しました。 冬が楽しみになりました。 冬が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 14:04 Jackf10さん
  • DME接点メンテナンス

    エンジンの上に鎮座しているECUです。 コネクタ6箇所を外してトルクス6本を外すと取れます。MSV90はトラブルが多く、通信エラーなどが起きることがあります。 綿棒にカーボングリスを付けて全てのピンに薄く塗ります。予防メンテというか、おまじないというか。少しでもDMEを長持ちさせたい思いでやってみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 14:26 まとさんさんさん
  • マップ更新(2022-1)

    みんカラの皆さんの投稿で、マップ更新が来てると知りまして。 ダウンロードマネージャーで待つこと20分ほど。 その後USBへ。 ぶっ刺します! ちなみにこのUSBフラッシュメモリ、 typeCとA両方行けちゃいます。 便利ですねぇ。 更新がかかりまして、、、 丁度20分で完了!! かっこいい気がする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月25日 13:31 wildkatさん
  • ワンタッチシグナル変更 ②

    PIA_DEFAULT_TIPPBLINKEN_AB_2018 0x02で5回点灯 だがしかし、5回をクリックしても3回になってしまう。なぜ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月14日 22:44 sark52さん
  • コーディング履歴 ①

    OBDに差し込み、アプリで設定を変えれるので早速チャレンジ! 警告音をロールスロイスへwww 乗った事も、聞いた事もないわ(爆)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月5日 19:39 sark52さん
  • 車検準備(サブコン外し)

    5年目の車検なのでサブコンを外します。 長年お付き合いのある正規ディーラーさんにお願いするので、迷惑をかけないようにサブコンは外します。 エアクリから出てるパイプの上にレースチッププロ2をテキトーな感じで取り付けていますが、今までとくに問題ありませんでした(笑) サブコンを外して左手に持って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月25日 15:35 田舎の外車乗りはドMさん
  • コーディング

    コーディングの備忘録です。 OBDツール: UniCarScan UCSI-2000 アプリ: bimmercode アプリ課金必要です ①燃料残量警告の初回表示時の残航続可能距離(60km) ②燃料残量警告の常時表示時の残航続可能距離(40km) ③自動内気⇄外気切り替え機能有効化 ④ゴング ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年2月26日 21:23 VAX☆TCR-7さん
  • コーディングしてもらいました。

    購入してから気になっていた部分をたコーディングしてもらいました。 *TVキャンセラー *デイライトオフ *エンジン始動後 鍵ロック時ホーン2回鳴るのをキャンセル *エンジンスタート時Mマークを出す *バック時左側ミラー動作カット 少しずつですがカスタマイズしていきたいと思います(^。^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月27日 13:45 x3takeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)