BMW X5

ユーザー評価: 4.28

BMW

X5

X5の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - X5

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リア風船交換🎈

    長期保管で車高が下がるためディーラーで診てもらったところ、風船にピンホールが出来ているとのこと。 X5の持病とも言える症状で急遽入院です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月31日 22:01 風林火山★さん
  • フロント スタビリンク交換

    前倒しで友人の整備工場にてメンテナンスしました🛠 フロントスタビリンク LR 写真 フロント右 経年劣化はしてますがゴムブーツはまだ破れてません💡 フロント左 ブーツからグリス漏れてます😅 外した左側スタビリンクと新しく取り付けるMEYLE製 強化版 スタビリンク 左側だけ上下ともブーツ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月14日 16:57 チロ570さん
  • X5 スタビリンク、ブッシュ交換

    ショック交換にあわせて、スタビブッシュ、リンクも交換。 こちらは純正にしました。 まずはリア。 フロントのリンクはコントロールアーム類と一緒に交換済みなので、ブッシュのみ。 隙間がなくなりました。 外した部品 フロントブッシュが入荷待ち(海外取り寄せ?)で作業日が遅くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月8日 23:03 モコビーさん
  • X5リアショック交換

    リアショックの交換です。 純正からビルシュタインB6になりました。 走行距離 107,000km ショップの方が言うには、ショックは抜けきってないけど、マウント、バンプラバーはボロボロとのことでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月8日 22:56 モコビーさん
  • リアバイトセンサー交換

    やっとリアのバイトセンサーが届きました! 純正品番頼んだら何故か違う番号来たんですが付くみたいです(´・ω・`)知らんけどw 元々ついているセンサー外します! さっきの拡大 新旧比較 旧 新 写真ないけど交換しました! ですが車屋さんでエアサスコンピュータリセットしてもらって完了!の予定だったんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月25日 22:38 マイク・ワゾースキーさん
  • 3D Design車高調キット取付けました。 その2

    後は500kmくらい走ってからアライメント調整しまーす。 暑い中、作業ありがとうございました。 帰り際にステッカーいただきました。 ヤッター!! i3が充電してました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月30日 18:52 たか@はまっこ(旧nismo ...さん
  • フロントサポートマウント アッパーとロア

    9/1 フロントアッパーマウントのサポートマウント アッパーが粉々に😱 購入時から少し粉が出てたけど、完全にアウト👍 約88000km他の人もこれくらいで交換してるみたいだから寿命😣仕方ない😭 キツ目の段差でゴトッて異音🙉 9/6 整備工場に持ち込んで、リフトで上げてくれて確認😵 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 16:12 デブふさふさコンタクトおやじさん
  • リアバイトセンサー交換

    やっとリアのバイトセンサーが届きました! 純正品番頼んだら何故か違う番号来たんですが付くみたいです(´・ω・`)知らんけどw 元々ついているセンサー外します! さっきの拡大 新旧比較 旧 新 写真ないけど交換しました! ですが車屋さんでエアサスコンピュータリセットしてもらって完了!の予定だったんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月25日 22:38 マイク・ワゾースキーさん
  • フロント ストラット交換 その2

    フロントからのゴトゴト音解消するため消耗費の交換です。 まずはスタビリンクロッドを外します。T40ヘックスレンチをボルトの頭に突っ込んで周り止めしながら18mmナットを緩める。上下2箇所。固くしまってないので楽勝です。 次は結構硬い。ストラットホルダー? ラスペネを少しかけてやるといいかも。 上の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月6日 22:10 kunion328さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)