BMW X5

ユーザー評価: 4.28

BMW

X535

X5の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - X5 [ 35 ]

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 地図データ更新

    以前データを買った業者さんから2023年版の案内が来たので購入。データをDVDに焼いてドライブしながら更新。 CIC用のデータはこれで最後でしょうかね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月30日 21:26 のぶメイデンさん
  • USBメモリーからインポート

    純正ナビが10年以上前と古いので、最近の音楽CDのアーティスト名やタイトルが表示されないみたいです。 パソコンからCDデータをUSBメモリーに移し、グローブボックス内のUSBポートからインポートすると表示されるそうなので挑戦してみます。 安い64GBのUSBメモリーを見つけたので、貧乏サラリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月14日 17:28 デブふさふさコンタクトおやじさん
  • ナビ更新

    2020年版 地図データ更新 購入した地図データDVDの1枚目を挿入して、更新開始。 電圧が下がるとダメみたいなので、エンジンかけっぱなしで更新作業スタート。 コード入力 ここから45%ぐらいまでが長い長い。。。 10%過ぎた辺りで2枚目挿入 20%過ぎたぐらいで3枚目挿入。この時点で約1時間経過 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月9日 03:11 kunion328さん
  • helix p6 熱対策その3

    ヒートシンクの取付で熱対策効果が今ひとつ得られなかったので、pc用の12v冷却ファンを購入 初回取り付けは写真真ん中の12cmタイプ リアのヒューズボックスよりACC電源を取り出して接続。コメントでは静音性とか風量とかアレコレ書いてあるが、ラゲッジルームへの取り付けの為静音性は特に気にならず、オ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月29日 09:43 hide39さん
  • helix p6 熱対策その2

    上面に2個ヒートシンク取り付けしたが、p6のヒートプロテクトが起きて電源オフとなった為、追加で小さめのヒートシンクを追加 初度導入の上下の黒いヒートシンクの間のシルバーの小ぶりのモノを、天面に1つ、底面に3つ取り付けしだが、やはりヒートプロテクトまでの時間は少し延びたが2時間強でDSPが落ちてしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月29日 09:27 hide39さん
  • helix p6 熱対策

    夏場の外気35度オーバーの影響か、通電2時間後にはp6の温度が77度に達して、ダウン、電源入れ直しても暫くしてダウンを繰り返すようになったので、取り敢えずヒートシンクを取り付けて様子見 写真上と下の黒い2つが初回取り付けたヒートシンクだが夏場の温度には敵わず、ヒートプロテクトが掛かるまで少し時間は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月29日 09:22 hide39さん
  • NBTレトロフィット準備 コーディングソフト接続編

    ベンチ起動に成功したので、今回はコーディングソフトの接続にトライしてみました。写真はZGW、ZBE、そして自作のケーブルです。 そもそも手先はかなりぶきっちょで、はんだ付けとか中学生以来で、しかも老眼で細い配線やコネクターなど難儀しましたが、なんとか作れました。 ちなみにZBEやZGWはヤフオクで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月11日 12:12 のぶメイデンさん
  • NBTレトロフィット準備 ベンチ起動実験

    ヤフオクで仕入れたNBTをベンチで起動させる実験をしてみました。当初、CAN信号を送っても全く反応せず、原因を究明するのにちょっと時間がかかりました。ただ、本体が温かくなっていたので、おそらく電気は行っているんだろうと判断し、他の原因を考えることにしました。 その後、コントローラーの起動信号を同時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 18:24 のぶメイデンさん
  • TVアンテナ増設

    後ろの天井の内張を剥がし 手を入れて アンテナコネクタを分岐しました。 分岐した片方は 市販のアンテナを コネクタ変換して接続 今度のドライブで 効果を検証してみます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月14日 16:38 kom@川崎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)