BMW X5

ユーザー評価: 4.28

BMW

X5

X5の車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - X5

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • タイヤ空気圧管理 変更

    Bimmercodeにて 無効になっていたので… 温度&空気圧表示に変更してみた。 が、特に変化が見られず。後日戻そう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年2月27日 00:35 あさきさん
  • リフレッシュ レート デジタル スピード 変更

    Bimmercodeにて変更。 デフォルト値の2回/秒から5回/秒に変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月27日 00:32 あさきさん
  • デイライト チェックボックス 有効化

    Bimmercodeにて 特にイジる必要はないけど、これも有効化してみた。ちゃんと設定画面にチェックボックスが表示されて機能する。 メニューに項目が追加される デフォルトではリアデイライトの項目のも表示されている。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 21:15 あさきさん
  • オート スタート ストップ 機能メモリ 有効化

    Bimmercodeにてこの機能を有効化。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 11:08 あさきさん
  • 診断機

    買っちゃいました🌀 そんなに出番は無い事を祈りますがエラーとか出たら不安なので😥 高いお守りですね💧 車屋さんに任せた方がいいと思うがつつきたいから仕方ない性分🤣

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 22:16 マイク・ワゾースキーさん
  • コーディング①

    ディスプレイをMに変更してみました。 大した事ないですがなんか嬉しいです✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 11:24 もとじ!さん
  • HBAソフト編

    前回は、ハードのほうを交換しまして、その後ほっといたままでした。もちろんそのまま、HBAのボタンを押せばエラーとなり、ポーンといやな音がしていました。いろいろと調べて、FAコードしなくてもいけるということも書いてありましたが、はじめは、FAコードせずに必要な部分だけをコーディングしていましたが、や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 20:12 Bたけさん
  • TDI Tuning サブコン取り付けの続き

    先日TDI Tuning のサブコンを取り付けましたが、とりあえず仮付けだったので… サブコンの取り付け場所って悩みませんか?? 何処に付けようかなぁ~と悩み… ここにスペースがある👍 寸法を測定して図面を書いて、先ずは紙で形合わせをします。 そして…同じX5乗りのしげさんにまたまたお助け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月9日 12:54 ケロロ少佐さん
  • TDI Tuning サブコン取り付け

    今さらですがドーピングしようかと… まずここまで外します。 そこまで難しくないです😊 5分で外せます。 今回のターゲットは… 手前がコモンレール燃料センサー 奥がブーストセンサー 燃料センサーのコネクターは爪をつまんで簡単には外せます。 サブコンの燃料センサー側のコネクターを割り込ませます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月22日 13:39 ケロロ少佐さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)