BMW Z3 ロードスター

ユーザー評価: 4.28

BMW

Z3 ロードスター

Z3 ロードスターの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - Z3 ロードスター

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • Neo Tune! Part2

    DIYする予定で購入した「グループM ブレーキライン」。 価格の安いカーボンスチール製を選択です(^^ゞ Neo Tuneのついでに交換をお願いしちゃいました。 新車から一度も交換されていないであろう、ブレーキホース。 DIYでも良かったのですが、ついでなので・・・ さすがにラリー屋さんだけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月19日 21:17 元L改さん
  • Neo Tune!

    M乗りの方には、あまり馴染みがないかもしれませんが・・・ ノーマルショックのオイルを入れ替えてチューニングしてしまおう!という、"Neo Tune"なる施工をしてみました。 ショックについてはさんざん悩んだんですよ。有名どころの定番、ビルシュタインにしようか?はたまた、通好みのコニーにするか? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月19日 19:57 元L改さん
  • ビルシュタイン BTSキット オーバーホール

    取り付け後約一年数ヶ月、距離にして約二万五千キロで左前の抜けとリア両方の抜けが発生し、ビルシュタインの正規代理店、プロショップの森川エンジニアリングへ入庫しオーバーホールを依頼、同乗の上症状の診断。 OH後の取り付けに際し、OEMのE36のアッパーマウントが絶版の為Z4用の物を別に手配し組み込む。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月19日 14:48 xyza808さん
  • ARC オートリファインリアショック交換。。

    昨年、同社製スプリング&ショック(下)に交換済だったのですが1年ももたずに抜けてしまってガッタガタに(泣;) うっかりだったのですが、E36用がそのままZ3に装着可能、というネット情報を鵜呑みにしてました。 並べてみると全長はもちろん、筒の長さもかなり違います。※ワッシャとナットを並べてある箇 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年11月3日 23:17 billy-bobさん
  • MAPCOフロントスタビリンクグリース入れ替え

    まずは分解 バネ式のリングでブーツを留めてあるので、リングの先端でブーツを傷つけないように気をつけながら外して、ブーツを取り外す。 写真は分解前にグリグリして遊んだ後なので、グリスが結構付いてるように見えるが、もう1個の未グリグリの方を分解すると、グリースは申し訳程度に3箇所点付けされてるだけで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月21日 15:05 8810さん

BMW Z3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)