BMW Z3 ロードスター

ユーザー評価: 4.29

BMW

Z3 ロードスター

Z3 ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - Z3 ロードスター

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ウイング加工!!

    新装着したいダックテールスポイラー、 あぁしかし元々付いているウィングロッドの トランク固定部分がそのスポイラーの装着部分(笑) ガッツリと干渉してしましいます。。 板金屋さんとあーだこーだアイデアを 出し合って。。 結局、えーい削ってしまえ!!で。 無事、何事もなかったかのように しっくりと装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月9日 18:19 billy-bobさん
  • リアエアダクトのスムージング

    リアバンパーにもディしたHONDA BEET用のダクトの接合が経年で反り始め、ちょっとダサくなって来たんで継ぎ目なし、バンパー一体化にしてもらいました。 これはスムージング前です。この頃はまだフィッティングも良かったんですが。。 アフターです。 ツルツルで一体感があります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月9日 17:44 billy-bobさん
  • 今日の工作🔧🔧【翼端板編】後編

    さて、翼端板の材料って⁇ 色々、徘徊したけどお手軽で決定的なのは 無いのねぇ😅 取り敢えずアルミ複合板を選びました! マスキングテープを適当に貼って 先程の型紙からカットラインを引きました。 今回、採用したアルミ複合板は 3㎜なのでカッターで切れます✂️ ※あわてず何回も刃を通してね😅 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2019年7月6日 15:07 パパの助さん
  • 今日の工作🔧【翼端板編】前編

    (ㆀ˘・з・˘) うぅ〜ん 翼端板が気に入らない(/ _ ; ) やっぱり自作しましょう〜٩( ᐛ )و🔧 まずは工作紙を使って型紙を作成〜🎶 工作紙ってなんか懐かしい😊 子供の頃は必需品だったなぁ〜 まずは大体のサイズ感を確認! 足が低いから大きく出来ないね🥺 まずは何と無くフリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月6日 15:06 パパの助さん
  • カナードをシングル→ツイン仕様に。

    カナードを2枚にしましたよ。 これまでの1枚仕様ですが、 駐車中、片側カナードを誰かに蹴られた?で破損状態でした(怒) ついでに、2年前に補修したけれど、 案の定バッキバキ(苦笑)&飛び石だらけのバンパーも直してもらいます。 依頼は以前同様、みん友さんでもあるREエンジン、セブンのリビルトショップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 23:12 billy-bobさん
  • ヴァンパイア号リアパンパーリペアついでのモディー。。

    こないだの美浜サキトでお恥ずかしいアリサマになってしまった愛機(苦笑) リアの他、サイドも逝ってました(涙) ちょうど長期海外出張に合わせて地元板金塗装屋さんに修理&モディを依頼です。 イカついフロントバンパーに比べてやや大人し目のリア(笑)ということでエア抜き整流効果を狙って大型エアダクトを組 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年11月12日 15:39 billy-bobさん
  • カーボン調シールをZ3用オーバーフェンダーに貼ってみた

    カーボン調シールを貼るだけなら数分で出来るが エラパーツを成形して付けてみたので シリコン固まるまで時間かかる 離れて観た姿

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月26日 21:33 MrpSさん
  • GTウイング・オリジナル翼端板 by アール・スピリット

    今回のヴァンパイア号リペア&モディの目玉、禁断の(笑)GTウイング装着にあたっていかにカッコ良くZ3に装着させるかが大きな悩みでした。 たまたま、驚く様なお値段で入手した フルドライカーボン製GTウイング、残念ながらデザインは本体も翼端板もひと昔の雰囲気は否めませんでした(苦笑) はっきし言って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年12月5日 21:39 billy-bobさん
  • ウインドディフレクター自作

    やはりオープン時の風巻き込みがひどいです。 みんカラ諸先輩のDIY記を参考にアクリル板をホムセンに買い行きました。 が、550×300×3のアクリル板、2,680円もしやがります。 ヤフオクで2,700円ぐらいでしょか、完成品売ってます。 板だけでそれは高い。 ふと、朝、衣装ケースの処分を頼まれた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月18日 16:34 KAZEおやぢさん

BMW Z3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)