シート・シートカバー - 整備手帳 - Z3 ロードスター
-
RECARO RSS 用 オプション各種 新発売!
2025年4月発売のRSS、自分好みに変化させるパーツを販売開始しました。写真の赤色部分のインナーパッドは、RECARO標準クッションと比べ、CLINGAIR独特のクッション感に変化させます。具体的には少し柔らかいと感じていた標準クッションと比較すると全体的に変位量が少なく、しっとり包み込む仕様に ...
難易度
2025年6月23日 13:56 MLITMANさん -
ベルトテンショナーコネクター修理
お久しぶりのエアバッグ関連です。 運転席、助手席共にシートを動かすとたまにエアバッグ警告灯点灯してしまいます。シートベルトテンショナーのエラーコードでコネクターの接触不良っというのは前の車から分かっていたのですが、あまり動かさないので無視してました。接点復活剤や接点グリスなど試してもダメ。いざと ...
難易度
2025年4月8日 08:45 U10zさん -
リクライニングができない
リクライニングレバーがスカスカになり直角のまま操作不能に。 レバー取付カバーがネジ2本、アプローチできるかと試みましたがやはり外さないとダメでした。以前シート調整で経験済み。 下から見るとワイヤー2本を誘導してる物が(赤矢印)外れてました。力は掛からない様子ですが戻してもレバーを引くと外れる状態。 ...
難易度
2023年2月23日 21:14 キャロナックさん -
シート張替 準備 助手席編
車庫が狭く、助手席側は前面道路を拝借して取り外します。ちなみにバッテリー回路は閉鎖状態、エアバッグの心配は多分無いと思いますが…用心されるべきでしょうね。 進行方向前側は 13 後側は 16 ベルト 16 のボルト計5本を取り外した後、コネクタを外して以上終了。 ※16サイズが手持ちに無いので、5 ...
難易度
2022年5月6日 09:28 ぶらっくあっちゃんさん -
パワーシートガタ修理 ④
この部品と交換します。 なお、中央のナット形状のパーツですが、良く見ると凸部がありますが、その部分が上に(見えるほうに)取り付けます。 改良ゴム部品は、そのパーツの両側に付きます。 改良ゴム部品を取り付け、ロングボルトにねじ込んだところ。 少々きつくても、体重がかかるところなので、問題ないでし ...
難易度
2018年8月16日 21:31 ゴロンボ警部さん -
パワーシートガタ修理 ③
シートレールの固定側の取り外し箇所は、赤丸のトルクスネジ(T-25)2本です。 この2本は長さが短いので、無くさないように注意しましょう。 シート取り付け側のトルクスボルト(T-45)が見える位置まで、電動シートを動かして、一応、固定側レールと可動側レールの位置をマーキングしてから、こんな状態で ...
難易度
2018年8月16日 17:05 ゴロンボ警部さん -
パワーシートガタ修理 ②
後ろの奥側のボルトは、ユニバーサルを連結して外しました。 これがナメたら大変ですので・・・ シートを後ろにずらして、前側のナットを2個取ります。 前は楽ですね。 シートの下には黄色のコネクタがあります。 このコネクタへつながるW/H(ワイヤーハーネス)をシートレールにクランプしているクリップを ...
難易度
2018年8月16日 16:40 ゴロンボ警部さん -
-
パワーシートガタ修理 ①
さて、Z3の持病と良く言われている、電動シートのガタがあるのは気が付いていましたが、結構な体重の私を支えきれなかったのか、最近ガタが大きくなってきました。 この改善は、皆様の素晴らしいデータが各所にありますので、そちらを参考にさせていただきました。 ゴムシートは、耐油性のものをヤフオクで見つけ ...
難易度
2018年8月16日 16:20 ゴロンボ警部さん
BMW Z3に所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW Z3 禁煙/ETC/ハーフレザー/キーレス(富山県)
73.6万円(税込)
-
日産 エルグランド エアロ 黒革 10型ナビ Bカメ 両側パワスラ(千葉県)
329.8万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
