BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.45

BMW

Z4 ロードスター

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - Z4 ロードスター

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • ブレーキローター キャリパー フィッティング

    某ブレンボ GTキット❓️(/o\) 入手しましたので 先輩にお願いして とりあえずフィッティングしてもらいました🙂 何せローターのサイズが385㎜あったもんで…ホイールと干渉が心配でしたから…🥺 でも 心配するほどもなく すんなりホイールも収まりましたわな➰🤭 ですが… ホイール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月30日 16:15 おいちーさん
  • リアブレーキローター交換

    作業途中からですが… koni脚は純正より筒が太いらしく、キャリパースライドピンを外すのにショートの7mmのヘックスソケットが干渉して入りませんでした… ショックとロアアームの締結を解いてショックをずらして外しました 締結を解いた図 パッドは摩耗限界3.0 mmのところ残量4.4mm いいタイミン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月30日 02:24 Iwanovさん
  • ブレーキローターリア交換

    リアも使用限界超えてますので、DIXCELローターに交換します。 フロントはスリット入りローターですがリアは、プレーンを選択 固いと有名な、キャリパーサポートボルト用に購入したロングレンチが大活躍! と言いたい所でしたが、固着していませんでした。サクッと外れましたね。 スピードセンサーらしきものを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月24日 20:41 Deka191cmさん
  • DIXCELローター交換とヘッドライト防水確認

    DIXCELフロントローターとブレーキパッド交換します。 私にはオーバースペックなスリット入り、スポーツ走行しない(出来ない)のに、見た目だけで買ってしまいました。 ローターは、使用限界超えてましたね。 キャリパーサポートの固いネジは、ハンドルいっぱいに切ると16ミリエアインパクトが使えたので、楽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年10月18日 22:56 Deka191cmさん
  • 穴あきローターに交換

    穴あきのローターをZ団の「たけ蔵」さんからゆずってもらった。 パットの残りがいっぱいあったのでそのまま使用したら、たまにキーキー鳴く!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 00:56 flash99さん
  • リアブレーキパッド&ローター交換

    4/11時間切れでリアの交換が出来なかったので、今日は続きの作業です。 ローター外すので、サイドブレーキの引きしろの調整もしました。 坂でサイドブレーキ掛ける時は6ノッチも引いていたので調整したかったです。 歯車の様なナットを8回(バネを歯車の歯が超える回数)程回して広げました。 8回回した後、サ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月6日 19:48 Hirolinさん
  • スリット入りローター&パット交換

    リアに続きフロントのローターとパットを交換しました。 パットは殆どの減っておらずでしたが、ローターは錆錆だらけでしたから見た目が悪いしセットで交換です。 何ボルトって言うのかな?キャリパーを支えてる2本 堅くて堅くて中々外れんばい。 やる事は大した事ないけどボルト外しにだいぶ時間使いました。汚れを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月23日 07:14 たうんz4さん
  • フロントブレーキパッド&ローター交換

    eBayで買ったパッド&ローター1台分セットです。 セーサーも付いていました。 初のパッド&ローター交換DIYです。 裏の16mmのボルト2個がなかなか外れず苦労しました。右前先にやり、左前やる時に気付きましたが、ハンドル切ったらインパクト入りました(笑) あー、やっと外せたー! こんなに薄くなっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月11日 21:03 Hirolinさん
  • リアブレーキローター交換

    フロント側に続き、リアのローターを交換します。 ジャッキアップ後、抑え金具を外します。 フロントと同じく、裏側の樹脂キャップ2個を外して7mm六角レンチでボルトを外します。 キャリパーが外れたらキャリパーアームを外します。 16mmのロングレンチが活躍しますね。 ローターを外した後は、せっかくです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月1日 08:23 ビーちゃんさん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)