BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.45

BMW

Z4 ロードスター

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - Z4 ロードスター

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • TPMS電池切れのセンサー異常を一時回避…出来たつもりが…

    TPMSをショップでコーディングしてもらい使える様にさせてたが… どうやらセンサーの一つが電池切れでエラーが出てると Dらーに言われ…エラーを消してもらったが直ぐにまた警告が そうだ!BimmerCodeで無効に出来るって思い出して今朝「無効」にするとエラーが消えた。新しいセンサーに替えるまではT ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 10:47 -NEO-さん
  • タイヤ残溝チェック(69,308km)

    F右6mm F左5mm R右5mm R左4mm 左右違うのは測るトレッドを 間違えたようです(;´∀`) FRらしくリアの方が減りが早い。 まだOKですが走行約1.4万キロ、 交換してもうじき2年です。 さすがに車重1600kgで340psだと 減りも早いようですね(汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月15日 14:26 yamaken.Pさん
  • 空気圧調整

    気温が下がりました。 さて空気圧は? やはり下がっていましたね!220kpaまで落ちていました。 フロント260kpaまで入れました。 リアは210kpaまでダウン! こちらは250kpaまで入れました。 外気温が毎日30℃越えから涼しく、あまり動かしていない事もあり下がりましたね!これで高速は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月18日 09:17 gomakuruさん
  • BMW ホイールキャップエンブレム

    相変わらずのダストをほぼ毎週洗っています。さすが純正パッド。。。 以前HankookのVENTUS V12 evo2のタイヤに替えた時に、パチものBMWキャップカバーに替えようかと思ったのですが、全然合わずゴミ箱行きになった次第です。 このBBSの3Dな感じのキャップも嫌いじゃないですが。 そこで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 11:02 Hiromi-kunさん
  • 19inchタイヤの負荷性能不足

    YouTubeま〜さんガレージで、タイヤエア補充のメーターは誤差が大きいと言われてたので、エアゲージ買って来ました。 比べると0.3〜0.5kぐらいの誤差がありました。ま〜さんとこと同じです。 基本的にエアゲージが正確なので、今後はエアゲージを信用します。 Z4の適正空気圧を調べました。 まる3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月14日 20:00 Deka191cmさん
  • ランフラットタイヤは空気圧減で問題解決

    低走行車なので、純正装着のBS POTENZA RE050 RFTがそのまま付いていた件、あまりに跳ねるのでたまらず、まずフロントだけコンチネンタルに交換したわけだが、リアはどうやら空気圧を下げることで対策できることがわかった。 少しずつ下げて様子を見ていくと、1.0kg/mm2あたりで「まだ少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月4日 23:58 daluhmannさん
  • 空気圧調整

    だいぶ気温も下がったので、空気圧をチェックしました。 ドアのとこにあるラベルに規定値が書いてありますが、F225/40R18,R255/35R18だと、F2.7,R3.2です。 チェックしてみると、F2.0ぐらい、R2.2ぐらいしかありませんでした。 アストロのエアインフレータの表示は停止中に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 22:41 Hiromi-kunさん
  • タイヤ空気圧調整

    フロントです。 何と左右共に200kpaまで抜けていた。😱 260kpaまでいれました。 リヤです。 こちらも左右共に210kpaまで抜けてます😱 フロントに比べて少し抜けペースが緩いので250kpaまで入れました。 空気圧チェックをリセットして完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月28日 17:19 gomakuruさん
  • 操舵時の異音対策

    最近、30分くらい走ると、ハンドルを切ったときに何とも言えない異音がなっていました sticky noiseってやつなんでしょうか 音の発生源はどうもステアリングラックあたりっぽい 初めに行った対策はグリスの塗りなおし 二硫化モリブデングリスです ブーツを外してラックに残ってる古いグリスをできる ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年7月19日 07:15 上藤さん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)