BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.45

BMW

Z4 ロードスターE89

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - Z4 ロードスター [ E89 ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • レーダー探知機装着‼︎

    約2週間の入庫からやっと戻って来たので、アマゾンで購入しておいたレーダー探知機を装着。(ちなみに、Z4はレザー張りダッシュボードが新品に交換されて戻って来ました。) 購入したのは、コムテック レーダー探知機 3.2インチ液晶・Gセンサー搭載 ZERO600V(リモコン付)です。 アマゾンでは、ベ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年6月4日 14:25 くみちょう♪さん
  • 定番のドライブレコーダー取付

    ドライブレコーダーの取付です。 一応保険の為購入しました〜。 使い勝手は普通で問題ありません。 取付で手間どったのは、配線の取り回しで、Aピラーカバーが外せなかったので助手席側のゴムで覆っている部分に配線押し込みました、んで後側のシガーソケットから取りました。 これで安心?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月28日 23:52 ぶーたーマンさん
  • レーダー探知機の取り付け

    コムテック ZERO 700VA+OBD2ケーブル+液晶画面保護フィルムがセットになったアマゾンの限定商品です。 本体取り付け場所でかなり悩みました。 衛星を捉えやすく、視界を妨げなく、操作しやすく、見やすく、下地を傷めない場所。それがこの位置となりました。 ガラスとダッシュボードの間に押し込み、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年10月11日 22:11 デイトナ@北陸さん
  • インターフェイス交換

    インターフェイスの交換と言う事になったお陰でリモコンも変更となり(そもそも使わないのだが…)TVのチャンネルチェンジが手元のステアリングボタンで出来なくなった…(−_−#) TVは改善されたニューモデルのインターフェイスのお陰で以前より映りが良くなったからまぁ〜いいかぁ…(¬_¬) 学習能力 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月16日 22:36 ウルフ44さん
  • レーダー探知機 取り付け

    御守りに買っていたレーダーを、帰省した長男に取り付けてもらいました。 ステアリング⬇下のパネルを外します。 電源はあるか? 外したパネル AT前にあるシガライター下側の配線から電源を取る事に。 慎重に、バキバキ外します。 テスターにて、電源確認。 ATのシフトレバーは上に引っ張るだけで、外せ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年8月8日 13:50 JIRO♪さん
  • VISION化

    市販のLEDテープと圧着端子を用意して、スモールから取りました。 ヘッドライト裏のケーブルで、黄色と灰色の線がBMWはイルミ電源です。 本来ナビユニットの後ろのカプラーを外し、そこの線から取る予定でしたが、ここの14番の黄色と赤色の線はルームランプと連動で、イルミ電源は来てないようです。 E89 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年4月16日 03:23 のぶz4.さん
  • イグナイトVSDalpha16v取付

    点火コイルへの入力電圧を12Vから16Vにブーストアップ!! Z4のエンジンちゃん。狙うはヒューズBOX(^^ゞ 星ネジ11本エンジンルーム落とさない様に慎重に外します。 専用ハーネスがないので、検電し点火信号線に割り込み配線する。 本体もフューズBOXに格納、見た目の取付感ゼロ^^; 装着後感想 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月31日 12:43 セリカイトさん
  • PPE(プラグインパワーエンハンスド) DIY

    BMWの主流エンジンになった直4ターボのチューニングパーツをポチッと購入しました~ 最近巷で噂のPPE(プラグインパワーエンハンスド) 初めてDIYを試みま~す(^^)/ PPE(プラグインパワーエンハンスド) 梱包された中身一式です! 注意書きのある保証書もあります。 先ずはスリープモードな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月19日 15:14 ダックテール E89さん
  • ユピテル GWT77sd 取付

    ユピテル GWT77sdをr取付。 オプションのOBDケーブルもセットで取り付け ましたが、コネクタカバーが閉まらず、カバー は取り外しました。 OBDデーターも燃費関連を除き、表示もOK でした。電源もきちんとON・OFFできています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月18日 17:23 Factory h.s.さん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)