BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.45

BMW

Z4 ロードスター

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - Z4 ロードスター

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • スペアキーの充電池交換

    スペアキーの充電ができなくなり、しばらく放っておいたのですが、メインも使えなくなると困ると思い、電池交換にチャレンジしてます。Youtubeでe46の電池交換動画を見て、同じタイプだったのでいけると思います。 電池の取り外しは終わり、電池の型番が同じかを確認して、同じVL2020だったので、Am ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月28日 18:37 vo6tdydさん
  • コーディングその5 時計の自動時刻合わせ(エキスパートモード)

    やりたかった時計の自動時刻合わせ これも他の方の整備記録見て、設定しました。 ドキドキのエキスパートモード😂 設定すると、メニューにこんな項目追加されるので、チェックすればOK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月18日 18:58 たま(TRH221K)さん
  • コーディングその4 アイドリングストップ無効化

    アイスト無効化、他の方の整備記録見て、項目分かりました😅 ついでにメモリー機能も有効化

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月18日 18:49 たま(TRH221K)さん
  • 保証修理(BCボタン不良)

    7月1日にボタンの反応が悪くなり 、翌2日には操作不能に。 4日にディーラーで見てもらうと、物理的に壊れてるとの事で、部品発注。 14日に交換となりました。 作業時間は1時間程で、料金11.4万円⁉️ BCボタン(左ウインカーレバー)の交換で、こんなに掛かるとは😱 保証期間終わったら、恐くて乗れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月15日 10:22 たま(TRH221K)さん
  • リモコンキーの電池交換

    2005年の発売からリモコンキーの電池交換をしておらず、最近では昔ながらのキーを差込みドア、トランクの開閉を行なっていました。😅雨の日や、近くに人がいる時に不便やら恥ずかしいやら。😅 で、電池交換をする事に。 大袈裟に電池交換くらいで整備情報に!と思う方もいると思いますが、BMWの古いキー🔑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月14日 22:57 いっきゅう19さん
  • エアコン交換修理 73,804km

    エアコン不動の地獄からの帰還。 コンプレッサーは定価173kのところ、リビルド品が85k。 レシーバードライヤーという部品もなかなか高く24k 工賃の16kとあわせ、 全部で149k

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 22:28 ケンケン1028さん
  • ナンバー灯 交換

    リアのナンバー灯を交換しました。 前回LEDに交換してから約4年半。 チラツキ始めたので交換。 ここやポジションランプは、やはりLEDの方が見栄えが良いですね。若返ります。 通常のナンバー台座だと、ナンバー灯は干渉して外せません。再封印をする機会があれば、薄型の台座に変えておくと良さそうです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年5月30日 23:35 まる03さん
  • 「備忘録」 BFD(ブレーキフォースディスプレイ)動画あり

    可能性のありそうなところをアクティブに 可能性のありそうなところをアクティブに 可能性のありそうなところをアクティブに 可能性のありそうなところをアクティブに

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年2月18日 23:47 yoshidenさん
  • コーディングその2 Bowers & Wilkins有効化(成功)

    ハーマンカードンの附帯機能 オプション購入してる時点で、これは有効化して納車するべきではないのだろうか?🤔 これもBimmerCodeのメニューに載ってるので、簡単に出来ます。 iDでサウンドプロファイルが選べるようになりました それぞれ音の変化はかなりあります サラウンドレベルも変えられます ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年1月23日 11:30 たま(TRH221K)さん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)