BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.45

BMW

Z4 ロードスター

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - Z4 ロードスター

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • Z4ドライブレコーダー取り付け②

    ドライブレコーダーのリアカメラの取り付けです。 はじめはロールバーカバーに取り付けるつもりでしたが、 仮付けしてみると幌が映り込んで視野が狭くなるのでこの位置に。 できるだけ簡単に、穴をあげずにケーブルを引くためにいろいろなところに配線通しをつっこんで引回しを決めました笑 リアボードは外さなくても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月8日 18:11 koro2019さん
  • Z4ドライブレコーダー取り付け①

    こちらも過去の作業です。 セルスターのCSD-790FHG パーキングモードを使うために常時電源ユニットも同時に取り付け。 前後2カメラのモデルでリアカメラは別日に取り付けました。 まずは別売のユニットGOD-10の電源をヒューズボックスの常時電源から取り出します。 あとでエンジンオフ後の録画時間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月8日 17:29 koro2019さん
  • Z4後期スターター組付け2動画あり

    ピニオンギヤと減速部とマグネットスイッチは同時に組む。プラネタリーギヤ部にはシリコングリスを塗っておく。マグネットスイッチのビスは固着防止でスレッドコンパウンドを塗る。 アーマチュアのコンミュテータ-は#320のペーパーで磨く。シャフト後端部にはスレッドコンパウンドを塗った。アーマチュアの回転は軽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年2月6日 18:04 tact@z4さん
  • Z4後期スターター組付け1

    注文していたブラシホルダーがやっと来たので、分解してたスターターを組む事にした。 まずはフィールドコアの清掃…パーツクリーナー吹いてからエアブロー。 はい、綺麗になりました。 断線等は無さそうです。 マグネットスイッチもプランジャーは取れるので、外して清掃してグリスアップしておく。リターンスプリン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年2月6日 17:50 tact@z4さん
  • Bimmercodeでinstrumentclusterの常時点灯

    非常事態宣言下であまり大げさな行動は控えているので、Bimmercodeでcodingを再度してみました。 抜きにくいので、養生テープを張ってみました。 抜くときは養生テープで作ったタブを抜くっていう算段。 幾分前よりかは抜きやすくなりましたが…なんかイマイチ。 行ってみたコーディングは、スピード ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月6日 14:22 @higさん
  • バックカメラ取付 再編集

    前回ナビの取付の際にバックカメラの配線をトランクまで引っ張っておいたので、今回はカメラの配線類の取付だけです笑 細かく写真は撮ってません笑 完成写真をまず乗せておきます笑 左側のテールランプからバックランプの信号線を取り、右側のテールランプを外します。 テールランプを外すと下の方に配線などを引き込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年1月27日 16:17 hiro-07さん
  • シガーソケットACC切替

    この年式のBMWはシガーがバッ直電源になってるので、ACC電源に切替ました。 画像は全く撮っておりません💦 ヒューズからACC電源を探して配線引っ張ってギボシで繋いで終わりです笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月23日 16:51 hiro-07さん
  • 初めてのスマートキーバッテリー交換

    車両キーバッテリー空の表示 先日動作おかしいので準備していました。 まずこの部分を外します。 蓋は標準のキーを凹部分に挿入すれば簡単に外れます。 電池は細めのマイナスドライバーで外します。 新しい電池のインストールは簡単。 ついでにケースの汚れた部分を清掃。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月10日 22:36 d@isukeさん
  • 右ヘッドライト 点灯不良動画あり

    ヘッドライト コネクター検電 ポジション、ロービーム点灯バージョン 1箇所だけ違いがわかりましたが もう何が何だかわからなくなってきました。 ちなみに前期車体に後期モデルのヘッドライトが移植となっております! ヘッドライト コネクター検電 ポジションのみ点灯バージョン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月9日 17:32 z4たかさん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)